自分を愛そう、なんて大げさなことじゃなくていい

食事も睡眠もマインドも。自分というものを形成するすべてのものが「美容」と話すりんたろー。さん。美容は決して特別な人のためのものではない、という考えから、今回の著書で紹介しているのは日々の生活で顔を洗う、歯磨きをするなどの延長線でできるセルフケアがメイン。自分を愛そう、だなんて大げさなことでなくていい。頭で難しいことを考えず、作業として日々の生活で行動にうつせる簡単なことを一つでも取り入れることで小さな変化が起きる。年齢、性別を問わず、美容初心者から頑張りすぎて美容疲れしている人も楽しめるアイディアが詰まっている。

 

「ちょうど僕らの世代は働いていたり子育てしていたり、忙しく自分を後回しにしがちな人が多いのかなって思うんです。僕もそうだったんですけど、『やらなきゃいけない、さぼっちゃ駄目だ』って気持ちで楽しいはずの美容が逆に自分の心苦しくする時期があった。でも、そうではないんだよなと。自分が楽しめる範囲で生活に馴染ませていってくれたら嬉しいですね。

今、メンズ美容において時代の変化は感じますが、まだまだ入り口付近。男性はまだセルフケアに抵抗のある方も多いと思います。だからこそ、男性が靴を大切に磨くように、自分のカラダを身近なハードの一つとして大切にしていくためにセルフケアをしてほしい。

たまに手を抜いたりする日もあったりなんかして、いい感じにさぼりながら、長い目でカラダというハードを大切にメンテナンスしていけたらなって。今回のセルフケアのアイディアは僕も目から鱗連続で、取り入れたら日々を生きることがラクになりました。物事の原因がわかるようになったら対処ができるじゃないですか。それは肌もカラダも同じ。調子が悪い日があったった、知識とテクニックでリカバーすればいいんです。そんなメソッドがたくさん詰まっているので、ぜひ手にとっていただきたいですね。

僕は、「メンズ美容」や「メンズメイク」から「メンズ」という言葉がなくなってほしいと思っています。僕自身が男だからこういったことも取り上げられている部分があるとは思うので、それらをすべて取っぱらい美容が性別に関係なく楽しめるものになるのが理想。この先、僕が目指すのは誰かのマネではない。りんたろー。として進化し続けていきます!」

現在発売中の、りんたろー。さん初の書籍はこちら!
自分を大切にする練習 コンプレックスだらけだった僕が変われたすべてのこと
Amazon
『自分を大切にする練習 コンプレックスだらけだった僕が変われたすべてのこと』EXIT りんたろー。/講談社
りんたろー。
1986年生まれ。2008年4月、東京NSCに14期生として入学。2017年末に兼近大樹を誘い、お笑いコンビ「EXIT」を結成。ネオ渋谷系チャラ男漫才と称するしゃべくり漫才のツッコミを担当。ネタ作りも担う。
【Twitter】@rinnxofficial
【Instagram】@Rin_the_Sky
【note】https://note.com/rin_official
【YouTube】EXIT Charannel
【TikTok】@rintaro_official
【りんたろー。個人YouTube】EXITりんたろー。のYouTubeチャンネル