2022年に内閣府が発表した『男女共同参画白書』の最新データには「過去の離婚の経験」という項目がある。50代女性は19.4%、60代女性は18.4%が過去に離婚経験がある。また、50~60代の独身女性の約半数に離婚経験がある。
一方、男性の離婚経験に着目すると、50代は13.3%、60代は12.9%と女性より少ない。また、50~60代の現在独身の男性の半数以上がこれまでに結婚したことがなかった。
加えて、「離婚可能性あり」と回答した人は、男女ともに約15%。「どちらともいえない」という回答も男女ともに約17%。一般的に「3組に1組が離婚する」と言われているが、それをデータが証明していた。
キャリア10年以上、3000件以上の調査実績がある私立探偵・山村佳子さんは「DVや経済DV、モラハラの被害は女性に多いですが、男性にも被害者はいます。彼の多くが声を上げられず、自分一人で抱え込み、苦しんでいることが多いです」と語る。
彼女は浮気調査に定評がある「リッツ横浜探偵社」の代表だ。
今回山村さんのところに相談にきたのは、地方公務員の男性(40歳)だ。「妻が妊娠したのですが、私の子ではありません」と山村さんに窮状を訴えてきたのだ。
この連載は、調査だけでなく、調査後の依頼者のケアまで行う山村氏が見た、現代家族の肖像でもある。
私立探偵、夫婦カウンセラー、探偵。JADP認定 メンタル心理アドバイザー JADP認定 夫婦カウンセラー。神奈川県横浜市で生まれ育つ。フェリス女学院大学在学中から、探偵の仕事を開始。卒業後は化粧品メーカーなどに勤務。2013年に5年間の修行を経て、リッツ横浜探偵社を設立。豊富な調査とカウンセリングを持女性探偵として注目を集める。テレビやWEB連載など様々なメディアで活躍している。
リッツ横浜探偵社:https://ritztantei.com/
結婚5年、疲れ果てた美形の夫
今回の依頼者・太朗さん(40歳・地方公務員)は、妻(35歳)と結婚して5年。専業主婦の妻から妊娠を告げられたことで、私たちに相談の連絡が来ました。
最初に連絡をしてくだった時に、かなり取り乱しており、「なにもかも受け入れるのは、もう限界なんです」とおっしゃっていました。

そして、私たちのカウンセリングルームに来て、現状を話そうとすると、言葉が出てこず過呼吸のような状態になってしまう。これは相当、妻に支配されていると感じました。
「大丈夫ですよ。よく私たちに相談してくださって……大変でしたね」と言うと、「はい」と言いながら、5分程度泣いておられました。
男性は「泣くな!」「男らしくしろ!」などと、苦しいことがあっても我慢するように育てられている人が多く、苦しさの歴史のようなものを感じてしまいました。
まずは、なれそめから伺いました。
「妻は居酒屋さんの隣の席にいた人なんです。私は容姿が女性に好まれるようなところがあり、妻から声をかけてきました」
太朗さんは小さな顔、黒目勝ちの目、白くて陶器のような肌に、すらりと長い手足と人目を引く容姿をしています。現在もモデルのスカウトもされるとか。
「ただ、人前に出るのも目立つのも嫌いです。学生時代はこの容姿のせいでいじめに遭いました。芸能人になりたいという希望がなければ、こんな容姿は不要なのです」