2023.01.08
# 競艇

史上最高売上を達成の裏で…ボートレース界に忍び寄る、八百長スキャンダルの「深すぎる闇」

欠端 大林 プロフィール

八百長の3大要素が結集

「信じがたい」と感じたのはこの記者だけではなかった。前出のベテラン選手が語る。

「競走会の幹部もその事実をもちろん把握し、問題視しています。レースで不正がなかったのかどうか、内部で調査が実施されたとも聞きましたが、いまのところその件については何も発表されていません。ただ、先の“反社会的勢力”の通達が、そのことと関係していると考えている選手は多いですね」

このレースが「不自然」と見られた背景には、競艇八百長における「3大要素」がすべて揃っていることがあげられる。

「3大要素」とは「インコース(ほぼ1号艇)の選手が4着以下に負ける」「売上の増加」「配当が不自然に安い」のことで、過去の事件で認定された「不正レース」でも、この3点セットが八百長のサインとなっていた。

 

「Aは八百長をしていないか」――誰しもが、そう疑わざるを得ない状況がそこにはあった。

競艇はここ数年で地上波でCMを放映するなど、イメージアップに努めてきた。だが、その一方でレース不正をはじめとした、関係者のモラルが問われる疑惑が頻発している。続編記事『一流ボートレーサー逮捕の再来か…「証拠もある」不正が疑われるレーサーの元妻が衝撃告白 』では、競艇界に根深く残るレース不正の実態について、元選手の妻が告発する。

関連記事