2023.01.28
29歳女性が「友人の新築一戸建て」に行って「夫の年収」の格差に青ざめた瞬間
結婚を後悔していますか?
多くの方がご存じの通り、生涯未婚率は年々増加しています。なかなか結婚ができない時代になり、なにがなんでも結婚しようと躍起になる人も増えてきた印象です。しかし、たとえ結婚したとしても、それが満足いくものになるかどうかはまた別の話といえます。
2020年~2021年の様々なアンケートによると、理想通りの結婚ができた方の割合は男女ともに全体の2~3割程度という結果です。多くの方が何らかの妥協をして結婚したということがわかります。また、妥協して結婚した方の約半数(男性49.7%、女性56.1%)が「結婚を後悔している」と答えており、結婚できたからといって安心できるわけではないようです。

「少しくらい妥協してでも結婚する」のか「妥協するくらいなら結婚しない」のか、それらに正解はありませんし、どちらを選ぶのかは個人の自由です。ただ一つだけ確かなことは、妥協はあくまで結婚する相手を選ぶ段階で行うことであり、妥協したからといってその後の結婚生活が不幸になるわけではありません。
妥協したことをいつまでも後悔して、目の前の生活に文句ばかり言っていたら不幸しか生まないでしょうね。
今回の話を教訓にして、結婚している方は充実した結婚生活を送れるよう、ぜひ最後までお読み頂き、一つの教訓にして頂ければ幸いです。
(個人の特定を防ぐため、内容は一部変更しています)