食のスペシャリスト&グルメに精通する識者で構成される「FRaU Foodies」が、今イチオシの料理やスイーツなどをお届けします。今回は、フリーアナウンサーの宇賀なつみさんオススメの中華料理店をご紹介。ランチの人気店ながら、お酒好きの宇賀さんは夜に飲みながら楽しむのが好きと言います。

宇賀なつみさんオススメのグルメ一覧はこちら▶︎

 

本格四川料理を原宿で。
使い勝手の良さも魅力的

「原宿にある老舗中華。立地も良くてランチは行列ができるお店ですが、私は夜にお酒とともにゆっくり過ごすのが好きです」

宇賀さんオススメの中華料理店は「四川料理 龍の子」。

1977年創業、中華料理の伝統を残しつつも、常に新しい中華料理を提供しています。味のバランス、食材の品質、切りものの形・厚さひとつにも妥協を許さない。創業者の安川哲二さん、2代目の及川寛貴さんからその意志を受け継ぎ、現在は山中剛料理長が腕をふるいます。

本場の四川の味はそのままに、料理の辛さなどは日本人好みに味付け。調味料はすべて自家製で、多種多様な香辛料は本場四川省から取り寄せています。

茹で豚とキュウリのうま辛ソース 2400円(フル)、1600円(ハーフ)

宇賀さんがまず注文するというのが、「茹で豚とキュウリのうま辛ソース」。「甘辛さがあって食べ口が軽く、最初の一品におすすめです!」。見た目からしてインパクト十分のひと皿は、前菜の人気メニュー。程よい辛さのソースが酒を進ませます。

麻婆豆腐 2200円(フル)、1700円(ハーフ)

そして、「山椒が効いていて、ビールや紹興酒との相性が抜群!」と言うのが「麻婆豆腐」。四川料理を代表する一品で、龍の子名物の人気No.1メニューです。

麻婆豆腐専用のラー油と、毎日挽き立ての花椒を使うことで、旨味、辛さ、痺れのバランスが最高! 旨みを感じた後、あとからじわりとしびれる辛さがやってくる美味しさの無限ループで、お酒でもご飯でも、どっちであっても止まりません。