「今ならアウト」の超展開が連発…バブル時代の名作にして伝説のドラマ『もう誰も愛さない』を語りつくす

情欲、裏切り、復讐、陰謀、嫉妬がハイテンポで渦巻く「ジェットコースタードラマ」。カネと愛憎にまみれ犯罪を重ねる主人公に、視聴者たちは困惑し、熱狂した。

伝説のドラマ『もう誰も愛さない』について、出演した田中美奈子、脚本を担当した吉本昌弘、プロデューサーの楠田泰之に語ってもらった。

『もう誰も愛さない』…'91年4月からフジテレビ系の「木曜劇場」枠で放送されたトレンディドラマ。主演は吉田栄作。物語序盤からレイプや殺人シーンが描かれ、終盤には主要人物が次々と死んでいく衝撃の展開は話題となった。

前編『「主要人物が終盤でほぼ全滅」あまりの展開にスターたちが「演技の幅を劇的に広げた」伝説的ドラマがあった』より続く。

「あんたよりよかったわ!」

楠田 後々、強い女となった美幸が牧村に「感じたかって聞いたわよね? 感じたわよ、あんたよりよかったわ!」と言い放つのも凄かった。

そんな牧村は、破局して酷い目にあっても最後まで美幸に思いを寄せて、最後は美幸のために王小龍を銃撃し、返り討ちにあって殺されます。ジャニーズ出身の薬丸さんが体を張って演じてくれて、ありがたかったですね。

Photo by gettyimages
 

吉本 伊藤かずえさん演じる町田玲子も良かった。玲子という拝金主義の女性弁護士は、バブル時代において自立した女性の象徴として作った役でしたが、はまり役でした。

田中 玲子は最高ですよね! 私はかずえとも仲良しで、かずえの車に一緒に乗って現場に向かう途中、高速道路の分岐点で迷ったりしたのを思いだします。

彼女は大映ドラマで磨いた演技力があるから、あんなに素は可愛い女性なのに、見事にクールな役を演じられたんですよね。ただ、視聴者の記憶に残るのは、何と言っても最後の生首のシーンだと思います。

関連記事