家族や友達に気持ちを伝えたり、自分へのご褒美としておいしいチョコレートやスイーツを楽しめるバレンタインデー。今年のお目当てのチョコレートは決まっていますか? 専門店で購入するのもいいけれど、手作りしてみるのはいかがでしょうか。簡単なのに見映えも味もよく、SNSでも話題になったチョコレートスイーツをおうち料理研究家・料理ブロガーのちゃんちーさんに教えてもらいました。お菓子作りが苦手な方でも失敗しにくく、材料も手に入りやすいため、挑戦しやすいスイーツです。ちゃんちーさんのInstagram(@chan.chan_chii)やブログの投稿再掲載に、新たに作り方のコツなどを加筆してお伝えします。
自分好みにアレンジしやすいチョコスイーツ
2月のイベントといえば、バレンタインははずせないですよね。普段は買わないような高価なチョコレートを自分のご褒美に買ったりすることができるのもバレンタインの醍醐味。また、プレゼントする相手に合わせてチョコスイーツを手作りしたり、流行りのスイーツに挑戦してみたりできるのも楽しみのひとつかなと思います。
たくさんの手作りチョコスイーツがあると思いますが、今回は簡単に作れるのに、手の込んだように見えるスイーツ「ビスケットブラウニー」をご紹介します。これは、ブラウニー生地を作って型に流し込んだら、ビスケットをのせて焼くスイーツ。のせるビスケットによって雰囲気や味が変わるのでお好みのもので試してみてください。

ブラウニーは初心者さんやお菓子作りが苦手な方でも失敗しにくく、材料も手に入りやすいため、挑戦しやすいスイーツだと思います。また、アレンジもしやすく、抹茶やホワイトチョコで作ったり、お豆腐やおからでヘルシーにしたり、フルーツなどを入れて作ることもできます。今回はナッツを入れて食感を出していますが、なくてもしっとりとしたチョコレート本来の味が楽しめるのでお好みでどうぞ。

さらに、土台のブラウニーはずっしりとしているので崩れにくく、ギフト用のラッピング作業もしやすいと思います。たとえば、ワックスペーパーで簡単に包んだり、紙コップなどに入れたり、アイスの棒などを刺して包んだりと、ラッピングもアレンジが楽しめるのでバレンタインだけでなく、手土産にもおすすめです。
我が家の子どもたちにも好評で、とっても喜ばれるブラウニーがお家で簡単に作れるます。ちょっとしたポイントを押さえながら、今年は手作りバレンタインに挑戦してみてくださいね。