肌と一体化するようにカバーする、ヴィーガン処方のコンシーラー

クマやシミ、赤みや毛穴と、隠したいものは年々増えていきますが、いかにもカバーしました!という見え方は避けたいもの……。例えハイカバーでも、乾燥して目の下のシワに細かく入り込んでひび割れしてしまったり、隠したいのに悪目立ちしてしまう場合もあるわけで。せっかく肌をいい感じに作っても、コンシーラーをのせたことで結果厚塗りに見えたりすることってあるんですよね。だから、結構コンシーラーにもうるさいです。
目の下に使えるものとして心を許したものは、この他に2つしかありません。その中でも、このマルチパレットはとにかくテクスチャーがいい! ゆるすぎず硬すぎず、クッションやリキッドファンデーションを塗ったのとまるで同じようになじみながらカバーしてくれるので、シームレスな仕上がりになるんです! 色も3色あるので、クマだけでなくシミ、ニキビ跡や赤みにも対応が可能。指で触れやすい深さの容器も気が利いていて、朝忙しいときもパパッととって気になる部分にトントントンッ!で完了。これ、朝塗って夜までそのままでいいから、ポーチインをしたことが無いほど。ぜひお試しを!
ベージュを今どきに更新する、旬なくすみ色キット

ここ数年は、特に目元はベージュという色から大分遠ざかっていたんです。というのも、メイクをしているのに「すっぴん?」なんて聞かれたり、「疲れてる?」とか言われたりしていたので(涙)。そしてオレンジブラウン礼賛とばかりにちょっとカラーのある目元ばかりだったんですが、ここにきて急にベージュ気分にシフト中です。気持ち的な反動もあるかもしれませんが、確実にベージュ自体が変わってたというとこもあるんですよね。
その1つが、このフリンという韓国ブランドのアイパレット。サラッとしたマットシャドウがベースですが、赤みをマイナスしながらも黄みすぎないので、ちゃんとヌーディなのに血色感を感じさせる仕上がりが秀逸! さらに、大粒のグリッターシャドウが入ってるんですが、しっとりしていて滑らかにフィットするのが大人の目元には丁度いい。粉っぽいと小じわ感が増す印象がありますが、むしろさりげなくツヤッとキラッと瞳が潤んだ印象になるんです。最近まつ毛を黒マスカラでバチバチに上げたい気分なので、アイシャドウはこれくらいが程良い。そこにこのマットなベージュピンクリップ! この色と質感がまた最高にいい。くすんだブラウンがかっていて、塗るだけで色っぽさとこなれ感が出せるなかなかない色! さらにベルベットテクスチャーなんですが、唇がふんわりムッチムチな雰囲気になるんですよね~。それでこの値段……買わない手はないかと!
これまでの記事を読む→コスメ愛が止まらない!
●情報は、2022年2月時点のものです。
※本記事で紹介している商品の価格は消費税を含んだ金額です。
Photo:Kevin Chan Composition&Text:Kazuko Moriyama