「立花党首から言われたことに開いた口が塞がらなくなった」NHK党のアイドル議員が離党した理由
昨年7月17日。参院選の投開票からちょうど1週間が過ぎた日の夜、佐藤恵理子(えりい)上尾市議会議員(36歳)が、突如NHK党からの離党を表明した。佐藤氏は「えびぴらふ」の名前でネットアイドルとして活躍し、グラビア写真集を出した過去も持つ異色の政治家だ。

NHK党党首である立花孝志氏は即座に、
〈佐藤えりい上尾市議 が他党に移籍して次の上尾市議会議員選挙を戦うのであれば、これまでの佐藤市議の事を私のYouTubeで全部暴露します。私は裏切り者の公人に対しては厳しいですよ。〉(立花氏のツイッターより)
と脅しとも取れるツイートを公開し、去り行く元同志に怒りを滲ませた。
参院選比例代表では、ガーシー(東谷義和)氏を擁立し当選させたNHK党だが、そのガーシー氏はいまだ一度も登院せず、滞在先のドバイで独自のSNS活動を継続中。今年に入り、複数の著名人らが脅迫や名誉毀損容疑の告訴状を警視庁に提出し、警視庁がガーシー氏の関係先を捜索していたことが明らかになるなど、話題に事欠かないNHK党だが、昨今、党員の離党が相次いでいる。立花氏、そしてNHK党は一体どこに向かおうとしているのか――。
無所属となった佐藤市議に、離党の真相や立花氏のこと、今後の活動など、赤裸々に語ってもらった。
(取材・文 今川芳郎)
唐突な地方切り捨て
――佐藤さんは、離党を発表した直後にご自身のツイッターで「頻繁な党名の変更」「度重なる方向転換」「同姓同名作戦(註:昨年の参院選比例代表で、れいわ新選組代表の山本太郎氏と同姓同名の候補者をNHK党が擁立したこと)」「詐欺をしている人(註:昨年の参院選にてNHK党が擁立したガーシー氏を指す)を応援したくなかった」など、離党に至った理由をいくつか挙げてましたが、何が決定打になったのでしょう。離党を考え始めたのは、いつごろですか?

佐藤恵理子(以下、佐藤) 実は、離党する半年以上前から考えていたことだったんです。
NHK党の場合、立花党首がYouTube上でメッセージを発信することによって、党員に対して業務連絡するケースが多いのですが。2021年秋、そのYouTubeを通じて「現職の議員は全員辞職して、来年の参院選に出る」よう、言われました。突然の出来事に、空いた口が塞がりませんでしたよ。「えっ、どういうこと?」って。
――それは、どういう方針なのでしょう?
佐藤 つまるところ、私たちは参院選でNHK党として票を獲得するためだけに、当選する見込みもないままに選挙に駆り出されるということです。そのために、議員辞職しろと。
昨年、ガーシー氏が比例代表から出馬して当選しましたけど、これは極めて異例のこと。色んな自治体で現職議員を務めている私たち党員からすると、かなり大きな賭けというか、ほぼ負けが決まっている戦いなんです。各党員は、それぞれの議会で課題に取り組んでいるわけですので、「ちょっとどうなのかな?」と。結果的に、私はこの要請を拒んで上尾市議会議員を続けたわけですが、立花党首の運営方針に強い不信感を覚えました。