イラスト/A子
子育ての思わずクスっとしてしまう出来事を日々ツイートし、話題を集めている「ひみつのうつ子ちゃん」(@utuko_chan)。「いいね」が1万超えのツイートも多数! 人気の秘密は、「あるあるの共感力」です。そんな話題のツイートの140文字では書ききれなかったエピソードをうつ子ちゃん自身が執筆。今回は、新型コロナとインフルエンザのダブル感染をしたうつ子ちゃん一家。そのとき目にした「学び直し」の総理発言にうつ子ちゃんがツイート。多くの子育て世代から共感が集まったツイートについて寄稿してもらいました。
 

なんと一家で、新型コロナとインフルの同時感染!

こんにちは! 2週間ぶりの登場です。
新型コロナ&インフルのダブル同時感染であらゆる意味で、屍となっていたひみつのうつ子ちゃんです。今は無事回復したのですが、ここまでの私の死闘をまずはみなさまに少しばかり聞いて頂きたく……。

何があったのかと言いますと、2歳の息子が最初に発熱し、その後夫も発熱。検査をすると息子は新型コロナとインフルエンザA型のダブル陽性。夫はコロナのみ。これはきっと私も……と思っていたのですが、このときは陰性で、息子が完全に復活する2日目まではピンピンしており「あれ?私は無敵の人なのでは!?」と少しばかり自慢げに振る舞っておりました。でも、ウイルスはそんなに甘くありませんでした。自慢した矢先にしっかりと発熱し、母親の宿命ともいうべき、息子同様ダブル陽性となってしまいました。

息子のかかりつけ医である小児科では息子が初感染者、私の行った発熱外来では私で5人目と、住んでいるエリアは感染率が低いのか、なんとも珍しい確率での感染となってしまいました。私はスタートは遅かったものの、高熱が5日ほど続きまして、両方の耳が中耳炎にもなり、一時的に耳が聴こえなくなり「このままだったらどうしよう」と不安の波にも飲み込まれ、心のよりどころのSNSもお仕事もストップせざるを得なくなりました。

これも「子育てあるある」なんだと思いますが、子どもが最初に感染し、さっそうと回復への道をたどり、私たちがダウンしているときに「生まれてきて今が一番元気なのでは!?」と思うほどの弾けまくってハッスルをかましまくってくれる息子……これには精神的にも体力的にもかなり参ってしまいました。

息子は、今「変面師」という中国の伝統芸能にハマっているのですが、朝から晩まで扇子を持ってただただひたすらに踊り続け、しかもその踊りに私たちも付き合わないと泣きじゃくるというイヤイヤ期パワーを大いに発揮……。ママは高熱なのよ、なんてことは通用しない、あぁまさに地獄……な状態でした。幸い夫は3日ほどで家事育児は出来るくらいに復活してくれたので、家事は任せましたが、子育てにこんな試練があったなんて、独身時代の私はつゆ知らず……。私たち夫婦も家族感染の大変さで、HP(ヒューマンポイント)がほんの少しだけアップし、日々成長させていただいております。

そして、やっと熱も下がり久しぶりにTwitterを開いた私の目に飛び込んできたのが、そう、総理の「あの発言」でした。まさに大変な地獄の沙汰の子育てと向き合っていた最中での「あの発言」との出会い。うつ子の心の奥底から沸き上がる得体のしれないマグマのような熱いものが混みあがってくるのを必死に深呼吸で抑え込みました。そのときの想いを素直に吐き出した私のツイートを今回はご紹介したいと思います。