みなさんこんにちは!
開運エンターテイナーの出雲阿国です!

東洋思想の占いでは2月の立春を境に新しい年に切り替わる、と考えられていますが、西洋占星術では3月の「春分」のタイミングを新しい一年のサイクルのスタート、と考えます。

まだまだ肌寒い日もありますが、植物が芽吹き始めるこの「スタート」の流れを上手に掴んで今月もHAPPYのヒントにするべく! 先人たちが残してくれた知恵を私なりに読み解いてみたいと思います!

東洋思想の難しい概念をより楽しく、取り入れやすくレクチャーして、環境や体の面から人をHAPPYにしていく活動をしている開運エンターテイナー・出雲阿国さんが毎月最終日にお届けしている「九星気学別の運勢」。早速今回も「1ヵ月の運気の流れ」と「九星別の開運アクション」を知って、毎日の暮らしに取り入れていきましょう!
▶︎出雲阿国さんのこれまでの連載記事はこちら

 

仲間と協力し合うと吉! 心機一転を!

2023年3月は「開拓精神」が開運のキーワードになりそう!
今までの古い考え方や、習慣、悪い風潮を切り開いて、新しい方向へと進んでいくバイタリティを持つことで運気を味方につけることができそうな1ヵ月です。

しかし、殻を破り新しい方向へと芽を出そうと取り組む中で問題が起こったり、何か隠されていたもっと大きい問題が掘り起こされるなどスムーズにいかないようなことも流れとしてありそうな雰囲気があります。

Photo by iStock

今月はそういったスムーズにいかないことに一人で立ち向かうのではなく、「仲間」の存在とともに協力しあうことを意識すると良さそうです。一人では開かない扉を仲間や志の同じ人と一緒に力を合わせることによって新しい可能性を切り開いていきましょう!

今まであまり人に頼ることがなく全部を自分でやってきた人にとっては「お願いをする」「助けてもらう」という慣れないことに取り組むことになるかもしれません。
今月はそういった交渉や社交といった「人との関わり」を意識することで成長することができそうです。

話しかけやすかったり、お願いしやすいセルフブランディングをすることで人との交流が活発になるようにしましょう!

また、今月は今までがどうであったとしても、これからに向けて心機一転、ガラッと新しい方向に向けて変えていくことが幸運の鍵になりそうな月。
そのためおうちの模様替えや服装、髪型などのイメージチェンジをして今までの自分とこれからの自分の生き方が違うことを周りの人や自分自身に見せていきましょう!

まずは自分がまっさらな新しい気持ちに変わり、まるで童心のように自分の興味のあることやワクワクすることにチャレンジしていくことで、周りの人間関係が動き出し、今までの関係がもっと深まったり全く新しいコミュニティとの関わりを経験することができると良さそうですよ!

そのため今月はおうちでゆっくり、というよりも外出したり、話題のスポットに出かけたり、お花見をする、など趣味やレジャーなど「遊ぶこと」に積極的になると◎。

新しくなることは勇気がいることかもしれませんが、今月は「これから」を見据えて新しい自分を切り開いていく時。そこで新しく出会ったり、出会い直す人たちと笑顔で過ごせるようにチャレンジしてみましょう! 積極的なスタートの月間ですよ!

それではここからは各九星ごとの流れを見ていきましょう!

 

あなたの九星気学タイプは?

>自分の九星はこちらからチェック!

九星気学とは、生まれた年月日の九星と干支、五行(木火土金水)を組み合わせた占術。上のリンク先から自分の九星を調べてみてください。

次から早速、九星別の2023年3月の運勢をお届けします!

▼九星別 運勢ページはこちらから
一白水星「変化が多い時こそ、バランス調整を大切に!」
二黒土星「理想の自分を演出して、自信のなさとはおさらばを!」
三碧木星「体を整えることでコンプレックスも強みにできる時!」
四緑木星「小さな心配りが大きな信頼につながる時」
五黄土星「課題達成のために物事の効率化を図って!」
六白金星「人との積極的な交流でチャンスが舞い込んでくる!」
七赤金星「『伸ばす』『取り除く』努力で開運!」
八白土星「レベルアップのチャンス!モチベを上げて努力して!」
九紫火星「『丁寧にすること』がポイントとなる月!」