2023.03.15

日々進化するサイバー攻撃。今の時代に求められる最新対策手法とは?

4月21日無料開催・Amazonギフト券1万円

リモート一辺倒だった働き方がハイブリッド主体の働き方に変わりつつあります。働きやすさの向上に間違いなく寄与する一方で、多様な働き方をセキュアな環境で整える苦労もまた顕在化しています。
会社支給PCとSPだけでなく、個人のデバイスを併用することは利便性も高まる一方でセキュリティリスクも高まります。そのために様々な対策が必要となりますが、全部網羅するとコストも高まり運用負荷は計り知れません。
では、ハイブリッドワーク全盛期の今、セキュリティ対策の最適解はどこにあるのでしょうか?セキュリティに関するプロフェッショナルからその姿を展望するセミナーを開催します。セキュリティ対策にお悩みの方は何か起こる前にぜひご活用ください。

【無料お申込みでAmazonギフト券1万円分を抽選で5名様にプレゼント】

お申込み

イベント詳細

企画

最新状況を踏まえたサイバー攻撃対策セミナー

開催日時

2023年4月21日(金)13:00~14:40@オンライン

参加費

無料

募集人数
500名様
 
申込締切

2023年4月20日(木)14:00

主催

株式会社講談社 現代ビジネス編集部

協賛

パロアルトネットワークス株式会社、シスコシステムズ合同会社

当日のプログラム

13時〜13時30分

基調講演

働き方が変わった今、必要なセキュリティ対策とは何か?(仮)株式会社圓窓 
代表取締役 
澤 円 氏

元・日本マイクロソフト株式会社業務執行役員。マイクロソフトテクノロジーセンターのセンター長を2020年8月まで務めた。DXやビジネスパーソンの生産性向上、サイバーセキュリティや組織マネジメントなど幅広い領域のアドバイザーやコンサルティングなどを行っている。複数の会社の顧問や大学教員の肩書を持ち、「複業」のロールモデルとしても情報発信している。日立製作所 Lumada Innovation Evangelist。武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 専任教員。

13時35分〜14時05分

講演1 
エンドポイントだけの"点"から、様々なデータを分析する"面"の運用へ、XDRの仕組みとは?

XDRは、エンドポイント、ネットワーク、クラウドデータなどあらゆるデータを包括的に分析し、迅速な対処を実現するプラットフォームです。
本セミナーでは、XDRによる隠れた脅威を未然に特定、あらゆる機器やログからの脅威の追跡、機械学習をはじめとしたテクノロジを駆使した担当者の生産性の向上、豊富なログを活用した効率的な調査といった、セキュリティ運用の変革につながる機能をご紹介します。

パロアルトネットワークス株式会社
Cortex営業本部

システムエンジニア
梅根 庸一 

14時10分〜14時40分

講演2 

ハイブリッドワーク時代、今とるべきサイバーセキュリティ対策とは?

ビジネスを取り巻く環境がこれまで以上に激しく変化している昨今、企業の働き方はオフィス勤務と在宅勤務が混在するハイブリッドワークへと変化し、クラウドサービスの利用が急速に拡大してきました。そういった中、企業のセキュリティ環境も、様々な側面で変化しており、それに伴い取り巻く脅威や課題も変わってきています。本セッションでは、シスコが調査したデータを基に最新の脅威事情、今企業が直面している課題と、対応すべき具体的なソリューションをご紹介いたします。

シスコシステムズ合同会社

セキュリティ事業

テクニカルソリューションズアーキテクト

坂川 健太 氏

【無料お申込みでAmazonギフト券1万円分を抽選で5名様にプレゼント】

お申込み

【ウェビナーの参加について】
お申込みいただいた皆様には開催前日までにご登録のメールアドレス宛に視聴ページのURLをお送りさせていただきます。
メールの案内に従って記載のお時間までに視聴ページにお越しください。
▼ウェビナーにはZoom を利用します。
こちらにて視聴動作環境のご確認をお願いします。
視聴動画環境のご確認
※パソコン、タブレット、スマートフォンどちらからでもご参加いただけます。
※資料の投影を行いますので大きな画面(パソコン等)の使用を推奨致します。
※携帯から視聴される場合は事前に、無料アプリ「Zoom」のインストールをお願い致します。

Zoomアプリのインストールはこちら
iPhone 「ZOOM Cloud Meetings」をApp Storeで (apple.com)
Android ZOOM Cloud Meetings - Google Play のアプリ

【禁止・注意事項】
・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・ご視聴URLはお一人までしか視聴できませんので、ご注意ください。
・ウェビナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。
・通信費用はお客さまのご負担となりますので、Wi-Fi環境での接続を推奨しております。
・セミナーではご紹介する商品等の勧誘を行なうことがあります。

【お問い合わせ】
株式会社講談社 セミナー運営事務局
電話番号    03-5395-3642
メールアドレス    gendaibusiness_seminar@kodansha.co.jp

【協賛】パロアルトネットワークス株式会社、シスコシステムズ合同会社

※AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。