東洋思想の難しい概念をより楽しく、取り入れやすくレクチャーして、環境や体の面から人をHAPPYにしていく活動をしている開運エンターテイナー・出雲阿国さんの人気連載「風水芸人・出雲阿国の開運アクション」(月2回配信中)。
これまでインテリアやお掃除ポイントなど、さまざまな開運風水テクを教えていただきましたが、逆に「早めに手放した方がいい」とされている物などもあるのでしょうか? そんな疑問に答えていただいたのが今回の記事。日々の暮らしをより良くアップデートするべく、本連載から「運を動かすヒント」を手に入れてみて!
「手放し時」っていつ?
こんにちは!
開運エンターテイナーの出雲阿国です!
風水では、「もの」の1つ1つにそれぞれの異なる性質があり、私達に良くも悪くも影響を与えていると考えられています。今回のテーマ「持つと運気を下げてしまうもの」も不思議なパワーの話ではなくて、「物の持つ性質の特徴」を風水的な考え方で紐解いてお伝えします。
その前に、大前提として「自分が現在気に入って使っているもの」は例え風水で良くないとされるものでも、引き続き使ってください!
あなたを喜ばせてくれるものはあなたの開運アイテムです! それがあなたの個性を育んでくれるので、今回ご紹介した中にもし含まれていたとしても悩まないでくださいね。

でも、もしちょっと運気が停滞しているな、という自覚があったり「そろそろ買い換えたいな」と何か変化を起こしたい!という時は手放すタイミングがきたのかもしれません。ぜひ、自分の心に正直に1つの変化のきっかけや開運のアイデアとして読んでみてください!
一方で、風水的に良いとされる開運アイテムでも気に入ってないものや長く使っていないもの、壊れているもの、汚れているもの、臭いもの、放置しているもの、見てもなんとも思わないもの、などは悪いエネルギーを発すると考えられています。そういったものをご自宅の空間からなくすだけでも、実はとっても開運アクションになりますよ!
今回はその大前提を踏まえた上で! 持っているとあんまり良くないとされているもので割と皆さんのお家にありがちな物を(笑)ご紹介していきたいと思います!
使い古してボロボロの下着
風水では下着は身につけている本人の自己肯定感や志を反映する、と考えられています。使い古しボロボロの下着はセルフイメージの低下を引き起こすため、ある程度の期限を自分なりに設けて、その期間を過ぎたら買い替えたり買い足したりして常に気持ちよく着られるようにしましょう!

運気の面でも下着は肌に直接触れることから色や素材の持つ運気を受けやすいアイテムだと考えられています。また、持っている下着のイメージはそれを着用している人の容姿の雰囲気にも影響を与えるそう!
人に見せるものではない部分こそ、清潔で心地のよいものを身につけるようにして前向きになるパワーをGETしましょう。女性であれば上下セットアップで揃えたり、バラバラであってもせめて色を合わせたりすると運気アップに繋がります。
また黒の下着をインナーに持ってくると陰の気が強まるため、冷えや頑固さに繋がると考えられているので普段使いはあまりオススメではないカラー。
しかし、陰の気の性質が司るのは「色気運」!
セクシーさが足りない!という時にはアクセントとして使ってみてもいいかもしれませんよ。ただし、「良い縁も悪い縁も無条件に引き寄せる」と考えられているので活用は自己判断で!