2023.03.23

米銀行破綻は大惨事の始まりに過ぎない…「不動産市場大暴落」で世界でリーマンショック再来のヤバすぎるシナリオ

3月10日に米西海岸が地盤のシリコンバレーバンク(SVB)が破綻して以降、銀行不安が急激に広まっている。震源地となったSVBの2022年末時点の総資産は約28兆円。リーマンショック時に破綻したワシントン・ミューチュアルに次ぐ、米銀では過去2番目の規模だった。

しかし、米銀行の連鎖破綻は「きっかけにすぎない」と経済産業研究所コンサルティングフェローの藤和彦氏は言う。藤氏の懸念の先には、世界の不動産市場の大きな異変がある。

前編「世界同時不況」が再び…!アメリカ「銀行連鎖破綻」ではすまない「世界不動産大ショック』のヤバすぎる罠に続き、悪夢のシナリオをお届けする。

米ジャネット・イエレン財務長官は、「金融システムは健全」とを強調したが…Photo/gettyimages
 

危ない銀行は186行も…

SVBの破綻に特殊事情があったのは事実だ。

イエレン米財務長官は16日、米連邦議会上院の財政委員会でSVBの破綻について「しっかり管理していてもソーシャルメデイアなどをきっかけに預金が一気に流出すれば銀行は破綻の危機にさらされる可能性がある」と発言したように、ネット上の「取り付け騒ぎ」は新しい現象であり、従来の規制で危機を回避するのは難しいだろう。

イエレン氏はさらに「SVBは特に預金保険の対象外となる大口顧客が多かったために、対応が難しかった」と述べている。

SPONSORED