イラスト/A子
子育ての思わずクスっとしてしまう出来事を日々ツイートし、話題を集めている「ひみつのうつ子ちゃん」(@utuko_chan)。「いいね」が1万超えのツイートも多数! 人気の秘密は、「あるあるの共感力」です。そんな話題のツイートの140文字では書ききれなかったエピソードをうつ子ちゃん自身が執筆。

今回は、子育てしている親たちみんなが頭を抱える「歯磨きイヤイヤ」問題。嫌がる息子さんにうつ子ちゃんはどんな秘策で立ち向かったのでしょうか?
毎週うつ子ちゃんの過去記事
#1 オモチャを投げる2歳息子。「コラ。ダメ!」と言っていた母の気づき
#2 
イスの上に立つ2歳の息子、イラだつ母の1枚も2枚も上を行っていた
#3 2歳の息子、キレがありすぎる「ハイ!」の返事の「意外な元ネタ」
#4 
話し相手は1歳の息子と公園のハトだけ。孤独な育児を救った「意外な人」
#5 息子の寝かしつけに連日疲れ果てイノシシ化した私に、夫がしてくれた意外なこと
#6 バスルーム掃除をしていた私に起きた恐怖体験。いたはずの夫はいずこに……!?
#7 毎朝「登園しぶり」中の2歳息子。園の先生たちの「平和でやさしい世界」の神対応
#8 銭湯で久々のひとり時間。育児から解放されたら、いろんな人たちの苦労が見えてきた
#9 育児中「学び直し」の岸田発言よりも大切なものを教えてくれた夫の本音発言
#10 迷惑行為に負けないで! 子育て家族が回転寿司を全力応援するこれだけの理由
#11 2歳の息子熱望のお出かけがドタキャン! 平和な家族を襲ったまさかのどんでん返し
#12 子育て中思わず発したその一言が地獄を呼ぶ、あなたの家の「禁句ワード」
#13 夫が子守中に息子ギャン泣き。そのトンデモナイ理由と衝撃の夫の姿に笑いの神降臨
#14 2歳の子が夜寝ない…寝かしつけで散歩に出かけた夫の「帰宅時の姿」に爆笑した話
#15 2歳息子初めてのお墓参り…帰りの電車で衝撃の発言!! 息子が見たものとは!?
 

大人も子どもも「歯は大事」なんだけれど……

こんにちは! ひみつのうつ子ちゃんです。
突然ですが、産前・産後って、虫歯になりやすくないですか?  妊娠中の母親学級に「虫歯になりやすいので気をつけて」と聞いて、自分なりにケアはしていたのですが、産後一年経った頃に朝食のパンをほおばっている最中“銀歯”がポロリ……! 

急いで歯医者に行くと、奥歯の深いところが結構な虫歯だったことが発覚。何とか抜歯は逃れたのですが、治療にかなりの時間を要しました。そして、やっと完治!したかと思えば、再び虫歯が見つかり……。なんだかんだと小さな子どもを抱えて、半年以上は毎週通っておりました。しかも、まだ虫歯があるって言われていますが、現状どこも痛くなく、エネルギーが有り余る2歳児の育児で疲れていることもあり、通院を自主的に休んでしまっております。「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」と思いながらも、なかなか予約の電話を入れることが出来ていません。

早く行かなきゃ、行きます! 行くんだうつ子!……と思いながらも歯医者さんの通院から逃げている私です。でも、虫歯はできてしまうとこんな感じに通院が面倒だし、2歳息子には私のように虫歯で苦しんでほしくないと思っております。

でも、やっぱり嫌がりますよね……歯磨き。小さなお子さんをお持ちの方はみなさんどうしているのでしょうか? 今回は、そんな「歯磨き嫌いな息子」についてのツイートをお伝えします。