近くの漁船が、なぜか突然「ひっくり返った」…その時、船長がとった「まさかの決断」

伊澤 理江

58号がひっくり返った?

手元の携帯で時刻を表示させると、午後1時30分を示している。すぐ無線室の近くに行き、第6寿和丸との交信に耳をそばだてた。ほどなく、通信長は、周囲に集まっていた乗組員に向けて「スタンバイだぞ」と告げた。冷静に見えたが、通信長は涙目になっている。

勝には、状況がよくのみ込めなかった。

弟の進が乗る第58寿和丸が転覆?

朝までは、すぐ近くにいた船が?

第31寿和丸の船内で出航配置に着けというベルが鳴り響いた。

全員がそれぞれの持ち場に着く。パラシュート・アンカーを巻き上げるウィンチの動きが実に遅かった。

こんなにも遅かったか? 新田勝の頭に弟の顔が浮かぶ。じれったい。急がねばならないのに時間だけが過ぎていく。

第58寿和丸の異変は、他の僚船にも次々と伝わった。

新田勝の乗る第31寿和丸に続き、付近にいた僚船は次々とパラ泊を中止し、現場海域に急行した。

【後編】「黒い油まみれの海」に放り出され、無我夢中で泳いだ…漁船員たちの「生死の狭間」では、引き続き海に投げ出された漁船員たちのその後を語ります。

  • 日本の死角/現代ビジネス
  • 思い出せない脳/澤田
  • 「戦前」の正体 愛国と神話の日本近現代史
  • 今を生きる思想 宮本常一 歴史は庶民がつくる/畑中章宏、宮本常一
  • 6月の発売予定
  • 現代新書100(ハンドレッド)創刊!
  • 泣きたい日の人生相談/岸見一郎
  • 教育勅語と御真影 近代天皇制と教育/小野雅章
  • 今を生きる思想 西田幾多郎 分断された世界を乗り越える/櫻井
  • 14万部突破!/現代思想入門/千葉雅也
  • 6月の発売予定