【追及・大阪万博】万博総合プロデューサーが連日開いていた「東京の一等地で深夜0時までの豪華誕生パーティ」の中身と参加者
東京を代表するセレブの街で、3日間にわたり政治家や芸能人などが集まる誕生パーティが開かれた。会の主役こそが森下である。この男が、ド派手な交友関係を築くまでの「舞台裏」を明かす。
森功(もり・いさお)/ノンフィクション作家。'61年、福岡県生まれ。『週刊新潮』編集部などを経て、'03年に独立。『悪だくみ「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞』で'18年に大宅賞を受賞。『地面師 他人の土地を売り飛ばす闇の詐欺集団』『国商 最後のフィクサー葛西敬之』など著書多数
ルイ・ヴィトンの紙袋
東京・麻布十番にある小さな会員制ワインバーでは、5月8日から10日まで3日にわたって華やかなパーティが開かれた。

店の前で見ていると、オープンの少し前、パーティの主役が姿を現した。白のインナーに濃紺の半袖シャツを羽織り、真っ白いパンツをはいている。いつものスーツ姿とは異なり、かなりラフないで立ちだ。午後7時のパーティ開始時刻が迫っているせいか、息を切らしながらドアを開け、店に駆け込んだ。
大阪大学大学院医学系研究科寄附講座教授の森下竜一(61歳)である。招待客の一人が明かした。
「あのワインバーは森下さんと親しい女性が切り盛りしています。森下さんの顧問先がバーの会員となって運営されていることもあってか、事実上、森下さんが店のオーナーといわれています。
上京した折、森下さんが懇親の場として使っている。派手好みの森下さんらしく、今回の誕生パーティも有名人が集まって賑やかに開かれていました」