暖かい日差しの中、外でピクニックを楽しんだりと、アクティブなお出かけをする人も多いはず。そんなお出かけには、外で食べるとよりいっそうおいしくなる手作りランチを持って行くのはいかがですか?

そこで今回、以前ご紹介した料理のプロたち直伝の「エスニックおにぎりレシピ」と「サンドイッチレシピ」を改めてご紹介。ぜひその味わいを楽しんで!

 

ピクニックで一躍人気者に!
エスニックおにぎりアイデア

行動食として、一口サイズのおむすびをたくさん作っておくのもおすすめ。ワックスペーパーに包めば、食べ終わったあとのごみも最小限に。

ごはん同盟 しらいのりこさんの
エスニックおむすび弁当

調理係のしらいのりこさんが考えてくれたおにぎりは、これからの時期にぴったりのエスニック味。炊いたごはんに調味した具を混ぜるだけだから、作り方はとても簡単。ただし油分が多いと米の粘着力が弱まり、形がくずれやすくなるため、ぎりぎりの配合を実現したレシピはさすが。

薄切りきゅうりで巻いて
カオマンガイ風

<作り方>
塩をすりこみ10分置いた鶏もも肉を耐熱容器に入れ、にんにくとしょうがのみじん切りを入れ、電子レンジで蒸し鶏にする。粗熱がとれたら皮をはずし、肉をこまかくほぐし、炊きたてのごはんに。肉汁、万能ねぎの小口切りとともに加え、ナンプラーで味を調え、おむすびにし、ピーラーで薄くむいたきゅうりで巻く。

パクチーが隠し味
ナシゴレン風

<作り方>
ごま油で、にんにくと玉ねぎのみじん切り、むきえび、レッドカレーペーストを炒め、炊きたてのごはんに加えて混ぜる。ケチャップ、ナンプラー、塩、こしょうを加えてさらに混ぜ合わせ、パクチーのみじん切りを仕上げに加えてひと混ぜする。おむすびにし、2cm幅にカットした薄焼き卵を巻きつける。

粉チーズを混ぜてもおいしい
キーマカレー風

<作り方>
フライパンに油を熱し、にんにくとしょうがのみじん切りを炒め、5mm角に切った玉ねぎ・パプリカ・ピーマンと、合いびき肉を加えて炒める。すりおろしたカレールーと水少々を加えてひと混ぜし、炊きたてのごはんと混ぜ合わせる。しょうゆで味を調え、電子レンジでしんなりとさせレタスで巻く。

ごはん同盟の詳細はこちら
http://gohandoumei.com/