2010.11.04
70歳から肉体改造に挑戦する鳥越俊太郎「私の健康法」
ガンとの闘いを乗り越えた人気キャスター (前編)
「仕事は、ガンになる5年前の3倍に増えています。キャスターの仕事はそれほど変わりありませんが、ガンや医療についての講演会が増えてしまって。平日は東京でテレビに出演し、週末は、毎週地方出張です」
ジャーナリストでニュースキャスターの鳥越俊太郎氏は、そう語りながら手帳をめくった。9月、10月の空欄は1日のみ。1月後の11月末までびっしりとスケジュールが埋まっている。
鳥越氏は、今年3月に70歳を迎えた。05年に直腸がんが見つかって以来、07年には肺に、09年には肝臓に転移が見つかり、計4回の手術を受けた。老いや、がん治療による衰えを全く感じさせない仕事ぶりには驚かされるが、鳥越氏はさらにこうも語るのだ。
「仕事は増えていますが、がんになる前より疲れにくくなりましたね」
その秘密はどこにあるのか。健康法を尋ねた。
免疫力を劇的に高める"一日2食"の粗食習慣
「免疫力を高めることです。そのためには規則正しい生活が欠かせません。粗食と快眠、適度の運動、そして、愛用している漢方薬が、僕の免疫力を高めている。これを意識した生活を始めたところ、体調を壊すことがなくなりました」
がんを患って以来、健康への意識はより強いものになった。特に、大きく変わったのは、食生活だという。
「食事は果物と、野菜や魚を中心としたもので、一日、朝、夕の2食。腹八分を心がけ、炭水化物はあまり摂らないようにしています。
朝食は毎日決まっていて、バナナのスライスにヨーグルトと蜂蜜をかけたものと、小さなクロワッサンを一つ。それに紅茶です。昼食は食べずに、夕食は自宅ですませる。夜は青背の魚を意識して食べるようにしています。夜の付き合いは、ほとんど断り、あったとしても週に1日程度」