坂村 お言葉ですが、女性に関しては知りませんが、シマジさんは男にとっては素敵なマンリーな人ですよ。
いつだったか、銀座に連れて行っていただいたとき、シャンパンは何が好きか聞かれて、「メジャーなら今飲みたいのはクリスタルかな」と答えたら、「ドンペリしかありません」と言われた。するとシマジさんが突然立ち上がり、トイレにでも行ったのかなと思っていたら、クリスタルをどこからともなく仕入れて持って帰ってきてくれた。
あのときほど驚いたことはありません。感謝感激!
シマジ 何よりも尊いものは友情だからね。教授のために銀座の信濃屋まで走っただけだよ。
立木 シマジにえこひいきされるとあとが怖いよ。結局、倍返しになるんだから。
セオ 講談社から出ている『えこひいきされる技術』という新書を坂村教授はまだ読んでいませんか?
坂村 読んでいません。
立木 いまから読んではもう遅いかもな。
セオ 今度3月末にまたうちから『アカの他人の七光り』というエッセイ集が出るそうです。シマジさんはいままで親の七光りではなく、アカの他人の七光りで生きてきた自分の生涯のドキュメントだといっています。
坂村 『アカの他人の七光り』か。タイトルがいい。面白そうじゃないですか。
シマジ 教授にはいの一番に送本しますよ。
坂村 いやいや、買います、買います。後がこわそうだから。
セオ 表紙もアカの他人の七光りで南伸坊さんに描いてもらうそうです。