今回のゲストは久田将義さん!! 飯田泰之 × 常見陽平の「饒舌大陸」第14回  「夜の経済とワルの仕事術」 10月15日(火)20時から!

いまどきの「働き方」を考える連載フォーラム
飯田泰之 × 常見陽平の「饒舌大陸」第14回
「夜の経済とワルの仕事術」
今回は久田将義さんをゲストに迎え
10月15日(火)20時からニコ生実況中継!

〔左から〕 飯田泰之さん、常見陽平さん、ゲストの久田将義さん

月に一度、飯田泰之さん(経済学者)と常見陽平さん(人材コンサルタント)がゲストと共に「働き方」について語り合うマジメな座談会「饒舌大陸」。

今回は、元『実話ナックルズ』編集長で、現在はニュースサイト『日刊ナックルズ』編集長としておなじみの、久田将義さんをお迎えします。

そうくれば、テーマはやはり「夜の経済とワルの仕事術」
『週刊SPA!』の人気連載「週刊チキーダ!」で収集・分析したデータをもとにまとめられた飯田さんの新著『夜の経済学』(荻上チキ氏との共著)にちなみ、アンダーグランドな世界を知り尽くした久田氏とともに、夜の金の流れとワルの仕事について掘り下げていきます。

やくざ~風俗、裏社会まで・・・仕事(シノギ)はどこから生まれるのか
代行業/業務アウトソーシングとしてのやくざ・風俗
夜の世界で出世するのはどんなやつか

・・・などなど、いつものように暴走する大放談トーク、どうぞお楽しみに!

【中継日時】

2013年10月15日(火)午後8時放送開始!
▼ニコニコ生放送「ゲキbiz田原チャンネル」はこちらからURL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv154802949


※生放送は、月額会員以外の方も、最後まで無料でご覧になれます。なお、中継時間は変更になる場合もあります。あらかじめご了承ください。この番組のハッシュタグは#jozetsuです。ご意見、ご質問をお寄せください。
【出演者プロフィール】

飯田泰之 (いいだ・やすゆき)
エコノミスト、明治大学政治経済学部准教授。1975年東京生まれ。東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程単位取得中退。駒澤大学経済学部准教授などを経て現職。2007年より知の交流スペース「シノドス」の運営に参加。シノドスのマネジング・ディレクター、財務省財務総合政策研究所上席客員研究員も務める。専門は経済政策、マクロ経済学。著書に『経済学思考の技術』『ダメな議論』『思考の「型」を身につけよう 人生の最適解を導くヒント』『飯田のミクロ 新しい経済学の教科書①』など。

常見陽平 (つねみ・ようへい)
著述家、実践女子大学・武蔵野美術大学非常勤講師、「クオリティ・オブ・ライフ」フェロー、HR総合調査研究所客員研究員。1974年宮城県生まれ。97年一橋大学卒業、リクルート入社。同社では「とらばーゆ」編集部などに在籍。2005年玩具メーカーに転じ、09年クオリティ・オブ・ライフに参加。一橋大学大学院社会学研究科修士課程にひっそりと在籍中。講演・執筆の専門分野は就活、転職、キャリア論、若者論、ノマドワーク、仕事術など。著書に『「すり減らない」働き方』『自由な働き方をつくる 「食えるノマド」の仕事術』『「意識高い系」という病』『僕たちはガンダムのジムである』など。

久田将義 (ひさだ・まさよし)
ニュースサイト『日刊ナックルズ』創刊編集長、ブロマガ『ニコ生ナックルズ』発行人。1967年東京生まれ。明治大学付属中野中学・高校でラグビー部に所属。法政大学卒業。産経新聞メディックスでの広告営業を経て出版業界へ。三才ブックス、ワニマガジン社の後、ミリオン出版で『ダークサイドJAPAN』創刊編集長、『実話ナックルズ』編集長を経て、選択出版、週刊朝日に在籍。ミリオン出版に戻った後、フリーに。著書に、社員編集者時代の恫喝、裁判、抗議体験を記した『トラブルなう』、福島第一原発作業員たちに密着ルポした『原発アウトロー青春白書』、ジャーナリスト青木理氏との共著『僕たちの時代』。最新刊に『関東連合 六本木アウトローの正体』がある。