シマジ これだけお金をかけた結婚式をしておけば、矢野夫妻は別れることはないだろう。おれはあのとき真剣にそう思ってやったんだよ。
セオ またシマジさん流のいいわけですか。
シマジ お蔭さまで矢野夫妻はいまでも相思相愛の仲だ。おれが羨ましいと思うくらい美人のいい奥さんだよ。
矢野 でもさすがにスピーチだけは意表を突いた見事なものでした。大僧正のスピーチを引用して、河内のシャモの闘鶏と同じで夫婦ゲンカも一度負けると一生、頭があがらなくなるから絶対に喧嘩はするな、という大変含蓄のあるお言葉でした。
セオ それは何年前のことですか?
矢野 18年前の事件です。
シマジ そう、おめでたい一件でした。
矢野 可哀相なのは、はるばる北海道からやってきてくれた友人の湊幸雄さんです。シマジさんに「これは今先生と飲んだロマネコンティに匹敵するグランヴァンだから、記念として家に飾っておきなさい」といわれ、シマジさんが飲み干したペトリュスの空瓶を大事に持ってお帰りになったのです。
湊さんは今先生にゆかりのものなら何でもコレクションされる方ですから、シマジさんにいわれればそれは大切にするでしょう。
セオ 空瓶だけでも高そうですね。
シマジ シャンパン、白ワイン、赤ワイン、そしてペトリュスを入れたら当時でも100万はしただろうな。
矢野 人生の尊い授業料として使った、いや、使わされたお金と考えております。
立木 結婚詐欺という言葉があるが、これは"結婚式お呼ばれたかり詐欺"だね。