いまどきの「働き方」を考える連載フォーラム
飯田泰之 × 常見陽平の「饒舌大陸」第18回
「常見さん、大学院行って、どうだったの?」
2月25日(火)20時からニコ生実況中継!
月に一度、飯田泰之さん(経済学者)と常見陽平さん(人材コンサルタント)がゲストと共に「働き方」について語り合うマジメな座談会「饒舌大陸」。
今回はゲストなしの2人会でお送りします。一橋大学大学院社会学研究科修士課程に密かに通い続け、このほど無事に修士論文を書き上げた常見さん。そんな常見さんを迎え撃つのは現役の大学教員でもある"飯田先生"。お馴染みのほろ酔いコンビによる、ちょっとマジな、疑似「修論発表会」になる予定です。
前半は真面目に、後半はいつもどおりビール片手に暴走する大放談トーク、どうぞお楽しみに!
著者: 飯田泰之、荻上チキ
『夜の経済学』
(扶桑社、税込み1,365円)
「日本に風俗嬢は何人いる?」「買春する男の傾向って?」「弱者叩きをする人ってどんな人?」セックスから政治まで気鋭の評論家&エコノミストが数字を武器に吼えまくった!
amazonはこちらをご覧ください。
楽天ブックスはこちらをご覧ください。
著者: 常見陽平
『「就社志向」の研究』
(角川oneテーマ21、税込み820円)
制度上、構造上の欠陥を抱えていると指摘される新規学卒採用システムが長期にわたって存続するのはなぜか? 現在の新卒採用市場を冷静に読み解くことでみえてくる新たな動き。あなたの「シューカツ」観はもう古い!
amazonはこちらをご覧ください。
楽天ブックスはこちらをご覧ください。