今回のゲストは中川淳一郎さん! 飯田泰之×常見陽平の『饒舌大陸Z』第2回 「夢、死ね! 縁を切れ! 内定童貞を捨てろ! 逆張りキャリア論のすゝめ」 2月18日(水)20時から!!

飯田泰之 × 常見陽平の「饒舌大陸Z」第2回
ウェブ編集者の中川淳一郎さんを迎え、
2月18日(水)20時から生中継!!
「夢、死ね! 縁を切れ! 内定童貞を捨てろ!
逆張りキャリア論のすゝめ」

〔左から〕飯田泰之さん、常見陽平さん、ゲストの中川淳一郎さん

今回のゲストは、ウェブ編集者の中川淳一郎さんです。Twitter上では「うんこ食ってろ!」の決め台詞があまりに有名で、『ウェブはバカと暇人のもの』(光文社新書)『夢、死ね!』(星海社新書)『縁の切り方』(小学館新書)など過激なタイトルの本だらけですが、普段はネットニュースのブレーンとして大活躍中なんです。年収も、貯金も、すごいことになっているのは、皆さんご存じの通りです。

そんな中川氏の著書をもとに、キャリア論に関する綺麗事をいったん手放し、ぶっちゃけ話で、「若者が働いていく上で本当に大事にするべきこと」を語り合ってみたいと思います。

アルコールはZEROでも、ホンネ、メガ盛り、全部入りでいきます!

※「饒舌大陸Z」では、観覧希望者を会場に無料でご招待します! 飯田さん、常見さん、中川さんに直接質問できるチャンスです。これから就活に挑む学生諸君は万難を排して参加すべし!(先着30名。定員になり次第締め切ります)

応募ページはこちら⇒ https://eq.kds.jp/g-business/5997/

【中継日時】

2015年2月18日(水)午後8時放送開始!
▼ニコニコ生放送「ゲキbiz田原チャンネル」はこちらからURL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv209456919


※生放送は、月額会員以外の方も、最後まで無料でご覧になれます。なお、中継時間は変更になる場合もあります。あらかじめご了承ください。この番組のハッシュタグは#jozetsuです。ご意見、ご質問をお寄せください。
【出演者プロフィール】

飯田泰之 (いいだ・やすゆき)
エコノミスト、明治大学政治経済学部准教授。1975年東京生まれ。東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程単位取得中退。駒澤大学経済学部准教授などを経て現職。2007年より知の交流スペース「シノドス」の運営に参加。シノドスのマネジング・ディレクター、財務省財務総合政策研究所上席客員研究員も務める。専門は経済政策、マクロ経済学。著書に『経済学思考の技術』『ダメな議論』『思考の「型」を身につけよう 人生の最適解を導くヒント』『飯田のミクロ 新しい経済学の教科書①』など。

常見陽平 (つねみ・ようへい)
著述家、千葉商科大学国際教養学部専任講師。1974年宮城県生まれ。97年一橋大学卒業後、リクルート入社。同社では「とらばーゆ」編集部などに在籍。2005年玩具メーカーに転じ、09年クオリティ・オブ・ライフに参加。14年春一橋大学大学院社会学研究科修士課程を修了。杏林大学・千葉商科大学・武蔵野美術大学非常勤講師、「クオリティ・オブ・ライフ」フェロー、HR総合調査研究所客員研究員などを経て現職。講演・執筆の専門分野は就活、転職、キャリア論、若者論、ノマドワーク、仕事術など。著書に『「できる人」という幻想』『「就社志向」の研究』『普通に働け』『「意識高い系」という病』『僕たちはガンダムのジムである』『リクルートという幻想』など。最新刊『「就活」と日本社会』が好評発売中。

中川淳一郎 (なかがわ・じゅんいちろう)
ネットニュース編集者、PRプランナー、ライター。1973年東京生まれ。97年、一橋大学商学部卒業後、博報堂入社。コーポレートコミュニケーション局で企業のPRを担当し、2001年退社。しばらく無職で過ごした後、ライターや雑誌『テレビブロス』編集者などを経て、06年からニュースサイトの編集者になる。編集や執筆の他、ネットでの情報発信に関する企業向けのコンサルティングやプランニング、講義なども行う。著書に、世間のネット礼賛論を正面から批判 して話題を集めた『ウェブはバカと暇人のもの』の他、『今ウェブは退化中ですが、何か?』 『凡人のための仕事プレイ事始め』『ウェブで儲ける人と損する人の法則』『ネット右翼の矛盾 憂国が招く「亡国」』(共著)などがある。最新刊『内定童貞』(星海社新書)が2月26日に発売予定!

著者: 飯田泰之、荻上チキ
夜の経済学
(扶桑社、税込み1,404円)
「日本に風俗嬢は何人いる?」「買春する男の傾向って?」「弱者叩きをする人ってどんな人?」セックスから政治まで気鋭の評論家&エコノミストが数字を武器に吼えまくった!

amazonこちらをご覧ください。

楽天ブックスこちらをご覧ください。

著者: 常見陽平
「就活」と日本社会―平等幻想を超えて
(NHKブックス、税込み1,242円)
偽りの「自由競争」と就活格差の実態---不透明な採用基準と選考プロセス、学歴差別の実態など、日本の「就活」の論点をデータ・ファクトから再検証、「平等幻想」からの解放を説く!

amazonこちらをご覧ください。

楽天ブックスこちらをご覧ください。

著者: 中川淳一郎
内定童貞
(星海社新書、税込み907円)
誰もが未経験(=童貞)であるがゆえ、不安まみれになる就活。キツイ数ヵ月になるが、本書を読んで気持ちを軽くし、乗り切ってもらいたい。本質を見極めれば「就活」はそこまで怖くない!

amazonこちらをご覧ください。

楽天ブックスこちらをご覧ください。