2015.07.14

精神科病院准看護師が
患者の頭を踏みつけ、首の骨を折る
異常虐待の闇が明るみに!【後編】

精神科看護師の暴行を報じたテレビ朝日報道

千葉県中央区にある精神科の「石郷岡病院」の2人の准看護師が、入院していた男性患者ユウキさん(仮名)の頭を踏みつけるなどして首の骨を折るけがを負わせ、2年後に死亡させるという驚愕の事件があった。

暴行の一部始終を撮影した監視カメラの映像が決め手となって、2人は傷害致死容疑で7月8日に逮捕された。

先週公開した前編(→こちら)では、ごく普通の大学生だったユウキさんが、精神科病院に長期入院することになった経緯と、暴行ビデオをご家族が確認したところまでを記した。

では、いかなる暴行の末にユウキさんは命を失うことになったのか? この事件が投げかけている日本の精神医療の問題とは?

この問題をずっと追究しつづけてきた読売新聞医療部の佐藤光展記者が書いた『精神医療ダークサイド』(講談社現代新書)の調査報道をもとに、事件の一部始終をレポートする。


ユウキさんが隔離された部屋に設置されていた監視カメラは、看護師の暴行行為の一部始終を撮影していた。

ビデオ映像を見ると、激しく踏んだり蹴ったりしているように見える。暴行を受けた時、ユウキさんは床にあおむけに寝かされていたが、彼の首は以前飲んでいた薬の副作用であごが鎖骨のあたりにつくほど前傾し、頭部が浮き上がっていた。そこを強く踏みつけられたらどうなるのか。

→暴行行為を撮影したビデオ映像(オリジナル)

→ユウキさんの姉のブログ

2012年7月、私(編集部注 佐藤光展記者)はユウキさんの実家でこのビデオを見せてもらった。両親が今後の裁判に備えて証拠保全の手続きを行い、1月1日と2日の録画をカルテなどとともに入手したのだ。