『コウノドリ』(金曜・夜10:00~ TBS系)で、2年ぶりの顔合わせ。一見まったく違うタイプにも見えるけれど、プライベートでも連絡を取り合っているという二人はお互いを「かわいい人」と公言するほどの仲のよさ。そんな彼らに、子どもの頃の記憶から結婚観まで、それぞれの素を探るクエスチョンに答えてもらったら……。意外な魅力を新たに発見!?
▼前ページはコチラ!
いちばん最初の記憶を
たどってみると?
綾野:僕が明確に憶えている限りなく幼い頃の記憶は、自分で紙オムツを脱いでいる時のことです。きっと気持ち悪かったんでしょうね。とはいえ、それが何歳の頃のことだったかはわからないんです。
星野:全然覚えてない……(笑)。なんだろう……。あ、幼稚園に通っている時ですね。先生に音楽を流してもらって、園庭で踊っている記憶。『オバQ音頭』でした。そこの幼稚園はCDじゃなくて、まだレコードでしたね。
子どもの頃の呼び名は?
綾野:僕はニックネームとかなくて、ゴウのまんまですね。“ゴリラ” って呼ばれたこともあったかな。ゴがつくっていうだけで発想された呼び方。
星野:小学生の時は、原始人って言われてました。いかにも子どもが付けそうなあだ名(笑)。あとは小3の時にウンコもらして、しばらく “ウンコ” って呼ばれてましたね(笑)。ストレートすぎて爽やかな気持ちになりますよね。
思い出の絵本ってありますか?
綾野:『トムとジェリー』。破壊と構築を繰り返しながらも切っても切り離せない二人の関係性に憧れていたんだと思います。実写化するってなったら、本気で考える。芝居としてはトムのほうがおもしろいかもしれませんね。
星野:僕は『ムッシュ・ムニエル』のシリーズがすごく好きで。佐々木マキさんの作品なんですけど、特に『ムッシュ・ムニエルとおつきさま』。アタッシュケースに月が入ってるんです。絵がすごくおしゃれでモダンでした。

やめられないクセってありますか?
綾野:現場の待ち時間に、エアドラムをします。落ち着くので、やめる気も特にありません。
星野:唇を触っちゃいます。はがすところまではいかないで、乾燥してきた時の凹凸を楽しむ(笑)。つい別世界にいっちゃいます。子どもの頃は親に「やめなさい」って言われていたけど、ずっとやめられないです。
学生時代にやり残した
と思うことはありますか?
綾野:すべて。やり残したというか何もやってない。やろうとした痕跡がない。僕には、学生生活を楽しもうという意識も才能もなかった。陸上部だったんで、息をするように学校には行ってました。
星野:制服を着ること。中高が私服だったんです。コントとかお芝居とかでは着ましたけど、いわゆるリアル制服の思い出はないんです。当時は何も思っていなかったけど、今思えば、すごくやり残した感がありますね。
初デートの思い出を教えてください
綾野:初デート……覚えてません。
星野:中学3年くらいの時。その頃ジム・キャリーが好きで、たまたまやっていたジム・キャリーの映画にいっしょに行ったらゲロとウンコまみれな下ネタのオンパレードで、次の日から、その子が話してくれなくなりました(笑)。

「大人になったなぁ」
と認識したのは、どんな時?
綾野:ガムを2個食いした時。そんなことだと思うんですよね、意外と。精神的に余裕がないとできないことだと思うので(笑)。
星野:難しい。うーん、なんだろう……? しょうもないのしか思いつかない……。Hなビデオ……、AVが堂々と買えるようになったこと(笑)。それは、やっぱり「大人になってよかった」って思いましたね。
休みがあったら行きたいところは?
綾野:旅行は興味がありません。地方に友だちがいっぱいいるので、その人に会いに行くっていうのはやりたいですね。
星野:宮古島。いろんな人に薦められるので行きたいです。

ジャケット¥32000/クラネデザイン(CLANE HOMME) タートルネックカットソー¥5500/アーバンリサーチ 神南店(URBAN RESEARCH) 眼鏡¥31000/オプティカルテーラークレイドル 青山店(OLIVER PEOPLES) 腕時計¥33000/大沢商会(LARS LARSEN)
老後にしたいことは?
綾野:考えていません。
星野:全然考えたことなかったけど、今、ぱっと思いついたのがDJ (笑)。
昨日の晩ごはんのメニューを教えて
綾野:春菊入りのだし巻き玉子、ささみとほうれん草の和え、納豆と豚しゃぶとネギの和え。去年の映画撮影の時、1滴もお酒を飲まずに4ヵ月間自分で弁当作って現場に行ってた名残です。
星野:ミートボールパスタ。昨日、髪を切ったあと1時間で閉店っていうタイミングで向かいにあるバーに入ってメニュー見たら、ほとんど×で。前にも食べたことがあるミートボールパスタは残っていたので選びました。
PROFILE
綾野 剛 Go Ayano
1982年1月26日生まれ。岐阜県出身。A型。身長180㎝。03年に『仮面ライダー555』でデビュー。その後、テレビドラマ、映画などで幅広く活躍している。「第37回日本アカデミー賞 新人俳優賞」、「第40回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞」など数々の受賞歴がある。現在、映画『亜人』(東宝系)が公開中。映画 『ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~』が11月3日、全国東宝系ロードショー。
星野 源 Gen Hoshino
1981年、埼玉県出身。俳優、音楽家、文筆家として幅広く活躍中。近年の出演作に、ドラマ『真田丸』『逃げるは恥だが役に立つ』など。2016年度のギャラクシー賞では、「ラジオ部門」でDJパーソナリティ賞、主題歌『恋』も話題になったドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS)が「テレビ部門」でマイベストテレビ賞を受賞。さらに2017年5月に放送された冠音楽番組『おげんさんといっしょ』(NHK総合)が同賞の5月度月間賞を受賞。現在、最新シングル『Family Song』が好評発売中。
●情報は、FRaU2017年11月号発売時点のものです。
Photos:Kyosuke Azuma/tokyojork Styling:Ayato Tomita(Go), TEPPEI(Gen) Hair&Make-up:Monami Hino , Kana Masuda Text:Junko Wada