ZOZO前澤社長から100万円を受け取った男性が語る「その後」
夢に向けて走り始めた2019年の年始にネットを賑わせた、ZOZO前澤友作社長による「100万円×100人、総額1億円のお年玉」プロジェクト。「Twitterで返信をくれた人」を対象に100万円をプレゼントするという前代未聞の企画は、500万回を超える圧倒的リツイート数を記録。そして前澤社長の予告通り、100人に本当に100万円が支払われた。
しかしあれから、当選者たちがその100万円で「何をしたか」についてはあまりスポットライトが当てられていない。そんな中、ある当選者に「100万円当選のその後」について話を聞いた。
口座名義は「マエザワ ユウサク」
「応募締め切り日の翌日、1月8日の朝10時に、前澤さんのアカウントから突然DM(ダイレクトメッセージ)が送られてきたんです。
『こんにちは、前澤です。本物です笑。今回の100万円、ぜひ楽しく使ってくださいね。素敵な作品集になりますように』とありました。
当選したことはもちろん感謝していますし、そのDMを見たときは、本当にひとりひとりの応募理由を前澤さんが読んで、当選メッセージを変えていることにも驚きましたね」
京都府在住の池西大輔さん(44歳)は、河原などにある自然の石をバランスよく積み上げる、「ロックバランシング」といわれる技法で作品を制作するアーティストだ。
以前からTwitterなどのSNSを作品発表の場にしていた池西さんは、前澤社長のツイートを見かけ、「100万円で日本中を旅して、作品集を作りたい。そして、たくさんの人の心を動かしたい」と返信。みごと当選となった。
前澤社長からのDMが届いた後、すぐに事務局から振込先などを尋ねる連絡があった。その翌々日には、ピッタリ100万円が早くも振り込まれていたという。
「振込元の口座名義は『マエザワ ユウサク』でした。
前澤さんのことは、以前から『面白い人だなあ』と思っていましたし、昨年9月に『月にアーティストを連れて行く』と宣言したときも『月の石を持って帰ってきてくださいね』と作品の画像をつけてコメントしたことがあったんです。
アーティストを応援したいという前澤さんの想いは常々感じていましたし、こうしてご本人から100万円をいただいて、決意を新たにしました」
