インナーマッスルを鍛えられ、柔軟性と女性らしいボディラインが手に入ると話題のバレエエクササイズ。運動量が豊富でクラシックバレエより手軽なバレエエクササイズなら、アクティブな女性のトレーニングライフにもフィットしそう。

 

監修:稲垣領子さん 
(社)バレエ・ワークアウト協会代表

日本人で唯一「New York City Ballet Workout」公認 Master Teacher Trainerを取得。自身が主宰する「studio24」では「New York Style Ballet Workout」の名称でクラスを開講、10~80代までが取り組んでいる。inagakiaa.com/

TOPIC1
バレエの世界に親しもう

ルネサンス期イタリアの宮廷で生まれたとされるバレエ。日本に最初のバレエ・ブームが巻き起こったのは1922年、アンナ・パヴロワが初来日を果たし、『瀕死の白鳥』を踊ったことがきっかけだった。その5年後にはロシア人の元貴族による日本初のバレエ学校が鎌倉に開校、以来日本にバレエ文化が普及した。

その後、幾度かのブームが到来しているが、その理由は、チャイコフスキー3大バレエに代表される欧米文化の粋を極めたような世界観と、妖精を思わせるバレリーナの可憐な立ち振る舞いにあるだろう。ここでは誰でも気軽にバレエの世界に触れられる、名作バレエ映画4本をピックアップ。


 もっとバレエを知りたくなる! 名作映画4選 

『ブラック・スワン』

バレエの世界を舞台に、人間に潜む二面性をダーレン・アロノフスキー監督が描いたサイコスリラー。トップダンサーの肉体にきたえあげたナタリー・ポートマンの役作りも話題に。(Blu-ray)¥1905 発売元・販売元:20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン

『リトル・ダンサー』

ジェイミー・ベル扮する炭鉱町の少年が、性差を超えてプロのダンサーを目指す過程を描いたヒューマンドラマ。映画のラストで成長した主人公を演じているのは、特別出演のアダム・クーパー!! (DVD)¥1500 発売元・販売元:KADOKAWA

『Maiko ふたたびの白鳥』

出産と育児、そしてキャリア絶頂期でのブランク。30代の女性が抱える葛藤はバレエの世界でも同じこと。15歳で単身、イギリスに渡り、ノルウェー国立バレエ団のプリンシパルとなった西野麻衣子のドキュメンタリー。¥3900 発売元・販売元:ハピネット

『オーロラ』

©La Cinefacture/France 2cinema-2006

パリ・オペラ座のトップダンサーたちを贅沢に起用して製作された、ニルス・タヴェルニエ監督によるファンタジー。見どころは、当時、オペラ座のエトワールとして人気を博したニコラ・ル・リッシュによる雲の上のバレエ・シーン。¥1143 発売元・販売元:ギャガ