\今年中に掃除するべき場所③/
「お風呂」
「水まわりってカビの温床になりやすいので、全体的にきれいにすることを心がけて欲しいですが、中でもお風呂は優先順位が高め。お風呂って自分の悪いものを落とすところなので、そこで悪いものをつけてどうするんだ!って話なんですよね。

お風呂風水でよく言われるのが、シャンプーボトルは風呂場に置きっぱなしにしない、ということ。置きっぱなしにすると、ボトルの底にピンクのヌルヌルしたカビが生えて汚いですよね。なので入る時にボトルを持って入って、出るときに持って出て、体を拭いたタオルでボトルを拭き、お風呂の外に置いておくのがベスト。
もし、お風呂の外に置けないようなら、使い終わったボトルの水気をタオルで拭いておいてください。お風呂に入ったら、自分もお風呂もきれいにするところまでがセットと考えて!」
また、水回りといえば「キッチン」も一緒。

「食器の水切りカゴは食器棚ではないので、置きっぱなしにはせずにすぐに水気を拭いてしまいましょう。もちろんできないときもあると思いますが、できるだけカビを増やさないよう心がける。それを出来るか出来ないかで、運気は大きく変わってきますよ」