適切な専門家に相談しよう

「不動産を早期売却したい」というCさんの悩みを解決するために、まずはCさんに売却に必要な手続きや流れについての説明を聞いていただくところからスタートしました。
特に相続登記に関しては、このまま放置してしまうと権利関係があやふやになる危険性もあります。最悪の場合、買い手がついても売却できない可能性も出てくるため、すぐにでも登記をすることを提案しました。Cさんも現状の問題点を理解してくださり、紹介した司法書士のもとですぐに相続登記の手続きを始めました。
最初は全ての不動産についてCさん単独の名義で登記を行う予定だったのですが、司法書士のアドバイスを受けて、お子さんたちとの共有名義での登記に変更することにしました。
というのも、売却することを前提に考えた場合、お子さんたちに所有権を持たせ共有名義にすると、売却時の譲渡所得税を節税することが可能になるからです。そのため、Cさんの長男・長女も含めた話し合いを設け、法定相続分による持分で、共有名義で登記をすることになりました。
相続登記の手続きと並行して、土地の買い手探しも始めました。先述した通り、Cさんの所有している土地は解体費用を考慮の上で購入してくれる買い手を探す必要があります。そのため、最初から建築会社などに絞って掛け合うようにしたのです。
私たちはもともと土地の売買を得意にしていることもあり、この土地を求める顧客の目星はある程度ついていました。実際、顧客をある程度ピックアップしてこの話を持って行ったところ、その場で良い反応をもらえていたため、すぐに買い手はつくだろうという感触を持ちました。