2020.03.21
# 新型コロナ

米大統領の「コロナは7月か8月か…」発言、その本当の意味をご存じか

ひとまず薬剤はできるだろう。しかし…

新型コロナをめぐる「7月か8月か」発言をどう読むか

3月16日のドナルド・トランプ米国大統領の発言が話題を呼んでいる。ホワイトハウスでの会見の中で、「COVID-19 could ‘wash through' by July or August」と述べたものだ。

日本の報道を見ると、翻訳のせいもあるが扱いが大きく分かれている。たとえば東京新聞では「米大統領、沈静化『7月か8月』」と記載している。

しかし、他の記事では「7月から8月まで続く」、あるいは、「感染拡大が7月か8月まで」という対極の表現であるケースが散見された。

photo by Getty Images

「沈静化」というのも、何をもって沈静化とするのか厳密には定義できないが、「感染が7月か8月に沈静化する」というのと、「感染拡大が7月か8月まで続く」(ようやくピークアウトする)というのとでは、意味合いとしてまったく反対であり、私の頭では消化できなかった。

そこで、英文記事でトランプ大統領の発言原文を確認してみたところ、「COVID-19 could ‘wash through’ by July or August」という表現にぶつかった。

私は翻訳家ではなく、正確に日本語に置き換えることはできない。しかし、「トランプ発言」におけるキーワードは「wash through」であろう。

 

英語辞典などによると、「wash through」は「洗濯を済ます」という意味だとある。私なりに意訳すれば、「洗い流す」というところだろうか。そう考えれば、「through」と明言しているのであるから、「沈静化する」と考えるほうが正しいだろう。

ということで、私としては、トランプ大統領は米国において、新型コロナウイルスの感染は7月か8月に沈静化すると考えているのだと思う。それは可能なのだろうか?

SPONSORED