瞬く間にバズった
「童貞卒業」ツイート

日本の性教育は、各国と比べると様々な面で遅れている。医療や教育はこれだけ発展している国なのに、ジェンダーギャップ指数は先進国のなかで最低レベル。望まない妊娠、10代の中絶、不妊、暴力や性被害……など、性や妊娠の問題はなかなか解決されず、放置されたままだ。

・彼が避妊をしてくれなかった、生理が遅れていて不安で仕方ない。
・排卵日に、性交渉を持とうと誘っても、夫が応じてくれない。産婦人科に行くのをパートナーが嫌がる。
・子供に性教育は必要。でも、性の話題をすると子供に「キモい」と言われるのでコミュニケーションが難しい。
・不妊治療を続けるのに、仕事を辞めざるを得なかった。

SNSには、女性たちの不安や嘆きの声が溢れている。一緒に話し合い、考えてくれる男性は本当に少ないと−。また、女性が「男性にはもっと妊活や育児に参加して欲しい」「女性の権利が守られていない」と声を上げると、自己責任論や「女性ばかり優遇されているくせに」と、男女の対立構造に発展してしまうことも多かった。どうしたらこうした分断を止められるのか、男女間のギャップを埋められるのか。私も含めて、多くの人はなかなか答えが見つからなかったように思う。

 

そんななか、
毎日エロ動画見てる思春期男子たちへ。
君たちがいつか「童貞卒業」というイベントを迎えるにあたって、「これだけは覚えておいたほうがいい」という大人からのアドバイスを書いてみようと思うぞ……。

こんな書き出しで始まるツイート(@UG_0117)が、いま大反響を巻き起こしている。
投稿主は、吉川雄司さん(30歳)。

え、どんなアドバイス? 思わずその先が読みたくなって、どんどん読み進めてしまった。

「まずはコンドームの自主練をしよう、自主練まじで大切。先進国じゃ授業中に練習する。これマジの話」と続ける。そして「コンドームつけても妊娠することある」「本当に彼女は(セックスに)同意しているか」「いい雰囲気だったし、あれはOKのサイン。それは幻想だ」「NOと言える彼女は、それはそれで素敵だぞ」と、最後は性的同意にまで触れている。

うんうん、その通り。よくぞ言ってくれたと、心の中で拍手しまくった。
「誰もがこんなふうに語れたら、日本は変わるかも」。そう感じたのは私だけじゃなかった。5月18日現在、このツイートは「5万いいね」に届く勢いだ。

・息子に読ませたい(親世代)
・どんどん拡散されて、我が家の中3男子に届きますように(親世代)
・友達にシェアしまくった。日本の性教育の低さがわかった。これから性についてもっと発信していこう(男子中学生)
・同じ学年の男子に広げたい(女子学生)
・知らなかった、これ知っておいたほうがいいよね(男子学生)

・コンドームしてたら妊娠しないっていう人がいるけれど、私は避妊していたにも関わらず妊娠した。大事なことが書かれてる。読んでおいたほうがいいと思う(女性)。
・こういう男子が増えてくれたらな(女子学生)
・私が今まで見た中で、最も教育的で、思いやりに溢れ、それでいて面白いツイートの1つです(医師)

と、共感し、賛同する人たちがわんさか!
すぐに吉川さんに連絡を取ると、快くインタビューに応じてくれた。話を聞くうち、このツイートに至るまでのプロセスがまた素敵すぎて感動した。子供たちに性の話をしてあげたいと思っている人には、すごく参考になる。ぜひ彼の想いに耳を傾けてみてほしい。