今年の3月にYouTubeチャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」を開設した人気料理研究家のコウケンテツさん。そこで紹介されているレシピの数々は、定番料理や最低限の材料でささっと作れるものばかりです。
今回はその中から、コウケンテツ流「市販の袋麺とソースで最高に美味しい焼きそば」を作る時のポイントを紹介します。

【材料 2人分】
・市販の焼きそば麺(ソース付き)
・麺に付属のソース
・豚バラ薄切り肉(できればしゃぶしゃぶ用肉)
・キャベツの葉
・玉ねぎ
・もやし
・酒
・サラダ油
・しょうゆ
・紅生姜、塩、青のり
※詳しい分量はこちら
・市販の焼きそば麺(ソース付き)
・麺に付属のソース
・豚バラ薄切り肉(できればしゃぶしゃぶ用肉)
・キャベツの葉
・玉ねぎ
・もやし
・酒
・サラダ油
・しょうゆ
・紅生姜、塩、青のり
※詳しい分量はこちら
柔らかいお肉、ソースが染み込んだカリカリモチモチとした麺、そしてシャキシャキの野菜……。コウケンテツさんがママ友・パパ友との持ち寄りパーティーで作った時に、「え、これが市販の麺!?」「作り方が違うだけでこうも味が違うのね」と驚かれたそうです。

最高に美味しくなるための4つのポイント
コウケンテツさんによると、美味しい焼きそばをつくるポイントは以下の4つ。
ポイント1:しゃぶしゃぶ肉を使うべし

「焼きそばを食べるとき、肉が麺にからまずに浮いている時がありますよね。そうならないよう、具に一体感を出すために、豚バラのしゃぶしゃぶ肉を使うのがおすすめです。さらに、しゃぶしゃぶ肉を玉ねぎとからめるように炒めることで肉の臭みを消すことができます」(コウケンテツさん、以下同)