まずは「半益」する
私の場合はデイトレで20万儲かっているとします。明日もいけるなと思ったらスイングに切り替えるんです。例えば1000円で買って1150円で売るとします。そうすると150円の幅が取れる。
単純に2000株持っているとして、それが1150円に上がった時に30万円儲かるわけじゃないですか。そうしたら1000株売るんです。そうすると半益(半分は利確)している。
そこから下がったとしても、自分のメンタルコントロールとして、最悪1000円から850円になって売ったとしてもプラマイゼロと捉えるわけです。そういう自分でやりやすいトレードをしています。
完全なデイトレーダーさん、1日売買して必ず最後に手仕舞って、キャッシュポジションで次の日を迎える人もいます。私と同じようにデイトレとスイングもやるという人は、入るタイミングとロット管理が重要になってくると思います。

今回のコロナでいえば、マスク関連銘柄が流行りました。
初動で入った人が1日で売った時にマスクの銘柄がどんどん上がるんです。そういう時に全部利確したら上がっているのを指くわえてみているしかできませんよね。
自分たちのようなトレーダーは初動を捉えるので、初動でロットを張って半益して、スイングに切り替えて値幅をここから取っていこうとするわけです。