
【育児トップブロガー・オギャ子の「捨てる育児」#2】
特徴的なイラストで展開される痛快育児エピソードが圧倒的人気を誇る、三人兄弟の母で育児トップブロガーのオギャ子さん(ブログはこちら)。
3児を育てる中で、「これは引き算できる!」or「いや、これは流石にできない…」と学んだ子育てについて、自身の経験談から書き下ろしの漫画と写真とともに教えていただく本連載『捨てる育児』、第2回目の今回お届けするのは「食育」にまつわるエピソード。
朝目が覚めたら、息子がいない。どこに行った!?と、ちゃぶ台の上にふと目を向けると、そこには驚きの光景が広がっていた……。
長男くんの時には「おやつ」に気を遣っていたというオギャ子さんが、次男くんを育てる中で体験した“ある出来事”を境にふと気づいた、育児の引き算ポイントとは? オギャ子さんのインスタグラム「オギャスタグラム」でもまだ教えていない、未公開エピソードをご覧あれ!

オギャ子(おぎゃこ)
1982年、大阪生まれ。アメブロトップブロガー。マイペースなちゅんたん(長男)、心優しく激しさも持つゆいたん(次男)、甘え上手なほーちゃん(三男)という三兄弟の母。夫は輪郭が四角いことから「四角」と呼ばれている(オギャ子さん命名)。転勤族だったが、最近ついに一軒家を購入。四角さんも転職し、いまは家族みんなで大阪住まい。
イラスト・文/オギャ子
いつの間に…
一枚上手な次男の「生命力」に脱帽
\右にスクロールしてお読みください!/
朝から大宴会してました~~\(^_^)/ドンチャンドンチャン♪
ポッキームシャァ!
缶コーヒービチャァ!!
無法地帯と化すちゃぶ台の上(白目)
実はこれ父のお通夜で葬儀場に泊まった時の写真なんです(会場には一人は泊まらないといけなくて)。
本当は一人で泊まりたかったけど連日面倒見てた夫から「大変すぎる」って突き返された次男(かわいそうw)。
親族一同控室で夜遅くまで飲み食いしていた残骸が残ったままだったんです。
まだ歩けないし大丈夫だろうとすっかり油断してたらこんなことに……
ママが寝てる隙に一人で短い足を目いっぱい伸ばしてちゃぶ台に登ったのかと思うと
……かわいすぎか!
よくそこに美味しいものがあるってわかったな……天才か!
数ある食べ物の中から一番美味しいポッキーを引き当ててるとか……生きる力すごすぎかーー!!
ってどこ登ってるねーーん!
当時はチョコデビュー早すぎたかなとか少々ショック受けてましたがそれほど心配しなくてもよかったです。
現在虫歯ゼロ! チョコ大好きってわけでもないし味覚がおかしいわけでもないで~す!
★他のオギャ子さん記事はこちら!
オギャ子さんのインスタグラム
「オギャスタグラム」にも痛快子育てエピソード盛り沢山!