K-POPに関する音楽授賞式が数多く開催される年末。先日も「MMA(Melon Music Award)」と「MAMA(Mnet Asian Music Awards)」が連日で開催された。

今回は、12月6日に開催されたアジア最大級の音楽授賞式「2020 MAMA」にクローズアップ。サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」発のボーイズグループ・JO1が初出演し「ベスト・ニュー・アジア・アーティスト賞」を受賞したり、日本人メンバーもいる大注目のボーイズグループ・ENHYPENが新人とは思えぬ圧巻のパフォーマンスで視聴者を魅了し、TWICEやIZ*ONEが新曲を初披露したりと盛りだくさんだったが、なかでもSNSで話題になったステージを紹介したい。

 

BTSの感動的な演出にファン涙

BTSは今回、「今年の歌手賞」をはじめ、「今年の歌賞」「今年のアルバム賞」「男性グループ賞」「男性グループベストダンスパフォーマンス賞」「ベストミュージックビデオ賞」「ベストコラボレーション賞」「WorldwideFans’ Choice賞」「Worldwide Icon Of The Year賞」など計9つの賞を受賞。K-POPにおいて実力・人気共に頂点にあることを改めて知らしめる結果となった。

主要4賞、全9つの賞を受賞したBTS〔PHOTO〕MAMA公式Twitterより

そんな彼らは、3曲をまったく異なる場所と演出で披露。1曲目の「ON」はスタジアムのようなところで大勢のダンサーたちと共にダイナミックに、2曲目の「Dynamite」は色とりどりの花火に囲まれながら華やかに魅せた。

そして最も注目を集めたのが、3曲目の「Life Goes On」。時が止まった世界が再び動き出すという、コロナ禍の人々の心に寄り添うようなストーリーのこのステージでは、曲の最後の方で、怪我で療養中のSUGA(シュガ)が皆と並んで歌っているように見える演出を行ったのだ。本当にそこに立っているように見えることから、一瞬、本当にSUGAが登場したと思った人もいるかもしれない。SNSには「感動した!」「泣いた…」といったコメントが溢れていた。