さまざまなグッズを用いたお掃除方法を日々発信しているインスタグラマーさんに、ズボラさんでも出来る「簡単お掃除テク」を教えていただく連載『#ズボラ掃除部』。
第4回目は、10.1万人ものインスタフォロワーさんに支持されているさやかさん(@sayaka_j89)が実践している「トイレのお掃除テク」をご紹介! この場所を定期的にお掃除するようになってから、暮らしにも意外な変化があったそうで……?
これまでの「#ズボラ掃除部」記事はこちら!
週1の「しっかりお掃除」で
汚れも匂いも前もって防ぐ!

使ったら必ず汚れる場所だけれど、どこよりもお掃除をするのに腰が重い場所「トイレ」。さぼったリングが出てしまうなど、目に見えて汚れがわかるようになるまで掃除を後回しにしてしまうという人も、実際のところ多いのではないでしょうか?
だけど、放置すると異臭が漂ってしまったり、何より衛生的に良くない。お掃除インスタグラマーのさやかさんは、どのように工夫しているのでしょうか?
「週に1度しっかりお掃除をして汚れや臭いが蓄積されないようにしています。またトイレは、衣服の着脱をするのでホコリも溜まりやすいです。なので、本体だけでなく、床のお掃除も毎週しっかりやっています」
トイレは1度どこかのタイミングでお掃除できるとそこで満足してしまい、次のお掃除まで日が空いてしまうことも……。週に1度の定期的なお掃除を習慣にさせるためにしていることは何でしょうか?
「毎朝必ず使った後に軽いリセットで綺麗にしています。また、リセットが面倒にならないように使いやすい道具を使用するなど工夫もしています。
毎日リセットをするようになって、週1回のしっかりお掃除も億劫にならなくなりました。あと余談ですが、トイレ掃除をすると金運がアップするというお話がよくありますが、なぜか本当に暮らしがうまく回るようになりました(笑)」
大富豪の家はいつもピカピカで、特にトイレが汚れているというイメージはあまり想像できないですよね。「トイレ掃除をすると金運が上がるって本当なの?」と思ってしまいがちですが、こういった実体験を聞くとそれだけでもやる気アップにつながります…!