老舗の餃子だってお取り寄せできる!
横浜中華街で常に行列の絶えない人気店「山東」。この山東の看板料理がココナッツダレで食べる水餃子です。
山東の水餃子は毎日お店で手作りしているモチモチ皮で鹿児島もち豚とニラをたっぷり使った餡をギュッと閉じ込めていて、とても食べ応えがあります。


そしてこの水餃子を唯一無二の存在にしているのが、特製のココナッツだれです。ココナッツの甘い香りと様々な香辛料の複雑な風味がジューシーな水餃子の旨味を更に引き立ててくれます。「餃子にココナッツ?」と驚くかもしれませんが、一度食べるとクセになってハマると思いますよ。
お取り寄せはこちらから→山東
餃子の街と言えば宇都宮。宇都宮には300を越えるお店が餃子を出していると言われていますが、その中でも特にお勧めしたいのが「和の中」の餃子です。
和の中の餃子を食べるとその皮の美味しさに驚くと思います。店主さんが小麦や塩などの材料にこだわり、毎日天候に合わせて水加減も調整して作る皮は、適度な弾力があり小麦の甘みも感じられます。

また餡には様々な種類の香辛料を上手に使い素材の風味を活しつつ身体にも優しい餃子を創り上げています。餃子にはニンニクがはいっていないので、強めの味がお好みの方は付属のニンニクだれをつけて食べてみてください。
焼餃子として食べても美味しい餃子ですが、水餃子にして食べるとより皮の美味しさが感じられると思います。
お取り寄せはこちらから→和の中
東京飯田橋にある老舗餃子店「おけ以」。昭和29年創業のおけ以は4年連続ミシュランに掲載


お取り寄せ用の餃子は専用工場でお店と一部製法を替えて機械で作っていますが、熟成させた餡やモッチリとした皮など重要なポイントは抑えていて、その再現度はかなり高レベルです。おけ以の餃子を食べたことある方にも、初めて食べる方にも是非食べてみて欲しいと思います。
お取り寄せはこちらから→おけ以