【育児トップブロガー・オギャ子の「捨てる育児」#13】

特徴的なイラストで展開される痛快育児エピソードが圧倒的人気を誇る、3人兄弟の母で育児トップブロガーのオギャ子さん(ブログはこちら)。

3児を育てる中で、「これは引き算できる!」or「いや、これは流石にできない…」と学んだ子育てについて、自身の経験談から書き下ろしの漫画と写真とともに教えていただく本連載『捨てる育児』、第13回目のテーマは「働く理由」について​。

家族で安心して暮らすため、そして3人の子どもを育てるために、給料は高いけどとてもハードな仕事をしていたオギャ子さんの夫。転勤を繰り返し、その後1人単身赴任の生活を送る最中、妻であるオギャ子さんは3兄弟のワンオペ育児をしながら自身の仕事に家事に…と多忙を極めていました。そんな慌ただしく余裕のない生活を送る中で、夫婦ともにぶつかった「ある疑問」とは? 今回は、悩みに悩んだ末に下した「大きな決断」について教えていただきました。

 

オギャ子さんのインスタグラム「オギャスタグラム」でもまだ出していない、未公開エピソードをご覧ください。

オギャ子(おぎゃこ)
1982年、大阪生まれ。アメブロトップブロガー。マイペースなちゅんたん(長男)、心優しく激しさも持つゆいたん(次男)、甘え上手なほーちゃん(三男)という三兄弟の母。夫は輪郭が四角いことから「四角」と呼ばれている(オギャ子さん命名)。転勤族だったが、最近ついに一軒家を購入。四角さんも転職し、いまは家族みんなで大阪住まい。

 

イラスト・文/オギャ子

後悔しない人生を手に入れるために
夫が「手放したもの」

\右にスクロールしてお読みください!/