50代後半のおじさんもハマった?兄からのLINE

あれは2020年4月、最初の緊急事態宣言が発令されたころのこと。子どもたちに会えず、80代で一人暮らしをしている母は完全に混乱していた。「年寄で自己管理ができない、ダメな人間だから感染してきっと迷惑をかける」「愚痴ばかりの母親でごめんなさい」といった自己否定なメッセージが家族LINEに頻繁に届くようになった。

困ったな、と思っていると、兄から家族LINEにこんなメッセージが入った。

「この動画を見てください。若者に向けてのメッセージですが、どの世代にも響く、大切なことを話していますよ。改めて、コロナ禍に見てほしいスピーチです」

と貼り付けられていたのが、2018年9月に、BTSが国連総会でスピーチした『世界の若者たちへ』の動画だった。

YouTube/日本ユニセフ協会

そのLINEを見て、思わず「え? マジ?」と大きな声が出てしまった。兄とBTSの組み合わせがあまりに想像できなかったからだ。

 

兄は現在50代後半で、現在は某大学で国文学を教えている。子ども時代も同級生が山口百恵や松田聖子といったアイドルにハマる中、兄は関心を持つこともなく、カラヤンに憧れ、クラシックばかりを聴いていた。本を愛し、一人将棋を趣味とする、そんな兄だ。私といえば、子供の頃はアイドルに、その後はR&BやHIPHOPに夢中になり、「兄妹でも全然違うのね」と周囲から言われ続けてきた。

そんな兄からの「BTS」、理解できず一瞬フリーズしてしまった。