コロナ禍、すっかり定番になったお取り寄せ。
「高級レストランのとっておきメニューや名店の特別な味ももちろんおいしいですが注目してほしいのが、『ご当地スーパー』のお取り寄せです」というのは、『マツコの知らない世界』(TBS系)で各地のスーパーの名品を紹介しブームの火付け役となった、スーパーマーケット研究家の菅原佳己さんだ。
-AD-
旅に出かけ、現地でおいしいものを食べたりお土産を購入したりできない今だからこそ、ぜひとも取り寄せてほしい全国のこだわりスーパーのおいしいものを菅原さんに寄稿してもらった。
ご当地スーパーは、おいしいものの宝庫
ご当地スーパーの中には、最近、オンラインショップで遠方への発送もするところが増えています。じつは、通販事業を立ち上げるご当地スーパーの多くは、ご当地スーパーの中でも優秀なお店。なぜなら、地元でだけ長く愛されてきた自慢のご当地食や、自社開発のオリジナル商品など、売れる自信があるから。
さらに単価の安いスーパーの商品を通販するということは、「地元の味を他県で暮らす人に届けたい!」という、儲け主義ではない、地元愛第一主義のため、商品セレクトのセンスが光ります。
今回は、スーパーマーケット研究家がオススメする、箱を開ければ旅気分を味わえるような「ご当地スーパーのお取り寄せベスト3」と「特化型ベスト3」をご紹介します!
※すべて税込価格。送料は店舗により異なります。また商品は取材当時の内容ですので、変更されている場合もあります。