加藤綾子アナの結婚、なぜ夫を「一般男性」と発表したのか? テレビ業界的「ウラ事情」
「一般男性」と言うけれど…
フリーアナウンサーのカトパンこと加藤綾子が、6月6日に「一般男性」と結婚したことを、翌日の情報番組「めざましテレビ」(フジテレビ系)で発表した。加藤は直筆メッセージで
「お相手は一般の方です。どんな時も自然体で心穏やかな人柄に惹かれ彼と共に人生を歩んでいきたいと思いました」
と報告したが、相手男性については週刊文春がすかさず「東京や神奈川を中心に約60店舗のスーパーマーケットを展開し、年商2000億円を誇る企業の2代目社長である」と伝えた。

これにはネット中で「どこが一般男性だよ!」と一斉に突っ込みが入った。人々が想像する「一般男性」は、電車で通勤するようなサラリーマンを思い浮かべてしまうからだ。
国税庁の発表している数字では男性の平均年収は567万円、あるアンケートでは30代男性の休日の過ごし方で多いのは、月謝1万円程度のスポーツジムに通うか、ネットカフェもしくは家で宅配ピザを頼んでテレビを見るという回答が多く、そんな人物像が「一般男性」として想像される。
しかし、芸能界での「一般男性」は、「一般的な男性像」のことではない。単に「芸能人ではない人」のことを指す。うなるほど金があって、休日はゴルフやクルージング、美術品や高級ワインを堪能していても、タレント活動をしているのでなければ「一般男性」と呼ぶ。