こだわりは「シンプルに暮らして、家事を楽に」
「シンプルに暮らして、家事をラクにしたい。整いつつ、そこで暮らす人の日常が想像出来るような住まいが好みです。料理や片付けがしやすいことを重視し、あまり使っていない物・ストレスを感じる物は、どんどん手放していきます。でも、近所で暮らす娘家族がよく遊びに来るので食器は多めです」とpocohahaさんは話します。
キッチンは「まだ使えるかも?捨てるのはもったいない!」が溢れた、物が堆積しがちな空間。もので溢れた台所の所有者と、シンプルな台所の所有者、どちらがものを大切にしているのでしょうか?
その答えは、pocohahaさんのキッチンが教えてくれるような気がします。
シンプルで美しい! お気に入りキッチンアイテム6つ
pocohahaさんお気に入り「キッチンの愛用品」6つをご紹介します。アイテムは、キッチンの色にマッチしたシルバー×ホワイト+ブラックで統一。色数を少なくすることで視覚ノイズが抑えられ、よりすっきりとした印象を感じられます。どれも使う度にワクワクしそうな造形美です。
アフタヌーンティーの急須/栗原はるみさんの茶筒

「キッチン用品で有名なヨシカワと栗原はるみさんのコラボ商品である茶筒(リーフストッカー)。密閉性が高く、片手で持ち上げても蓋が外れません。茶葉以外にチアシードなどを入れて保管しておくことも。アフタヌーンティーの急須は、無駄の無いシンプルなデザインが好きです」(pocohahaさん)
万能グリルパン

「魚を調理する時の必須アイテム。これに魚を入れて焼けばグリル自体は汚れないので、掃除や片付けの手間が省けるのでとても重宝しています」(pocohahaさん)