食のスペシャリスト&グルメに精通する識者で構成される「FRaU Foodies」が、今イチオシの料理やスイーツなどをお届けします。お笑い界随一のスイーツ好きでグルメ通、ぼる塾の田辺智加さんのおすすめをご紹介。はじめて食べたときに衝撃を受けたというバクテー(肉骨茶)を挙げていただきました。
店主・エレンさんの陽気な人柄と
美味しすぎる料理で元気になれる!
「一度食べたら忘れられないです。とにかく衝撃でした!」
田辺さんが興奮気味に語ったおすすめ料理が食べられるのは、荻窪にあるマレーシア料理店『馬来風光美食(まらいふうこうびしょく)』。JR荻窪駅から徒歩5分、お店は地下にあり、階段から見えるマレーシアの国旗が目印です。

「素敵なお姉さんひとりでお店を切り盛りしています」と言う通り、エレンさんというマレーシア・ペラ州イポー出身の女性が営んでいます。日本人のご主人との結婚を機に来日。日本のみなさんにマレーシア料理を食べてほしいとお店を開き、2021年11月で21年を迎えます。

マレーシア料理は、マレー・インド・中国系の3つの食文化が混ざり、独自に発展。こちらは中華系マレーシア料理を掲げ、現地直送のスパイスを用いて、すべて無化調で作られています。
田辺さんは「全部が美味しすぎてひとつに選べません」とすっかりエレンさんが作る料理の虜。そう言いながらも、特に美味しかったのは……と挙げてくださったのが、お店の看板メニュー「バクテー」。

骨付き豚肉と八角やシナモン、クローブ、胡椒、ニンニクなどを煮込んだ一品です。
シンガポールでもバクテーは食べられますが、胡椒がかなりきいた塩ベース。写真で見るとわかる通り、マレーシアは黒い醤油ベース。見た目は濃そうに見えますが、マレーシアの方があっさりしています。