長引く外出自粛で、ステイホームがスタンダードになりつつある昨今。外食も思うようにできない今、毎日のおうちごはんを少しでもグレードアップさせたい。そう思っている方は多いのではないでしょうか?
緊急事態宣言が発令していないときは、気になっていた韓国料理店を訪れたり、コロナ前は毎月渡韓していた韓国歴10年以上のスタイリスト池田めぐみさんもその一人。続々と配信される韓国ドラマの影響もあり、デリバリーやお取り寄せを利用して、自宅で韓国グルメを楽しんでいる池田さん。自ら韓国料理を作ることも多いそうで、おすすめの食材や調味料を聞いたところ、「あります!」との返答が。そこで今回は、韓国調味料のおすすめをご紹介します。
つけたり、かけたり…
ちょい足しで本場っぽく
自宅で韓国料理を作るといっても、調理時間にあまり時間をかけたくないと思っているので、すっごく簡単なものばかり。ですが、韓国に行けない今、行っていた頃を少しでも思い出したく、できるだけ本場の味に近いものを食べたい…とは思っています。
そのため、このコロナ禍に韓国料理に役立つ調味料をいろいろと買い揃えてみました。その中から、つけたり、かけたり、少し取り入れるだけで本場っぽさを楽しめる美味しい調味料をご紹介します。私は新大久保にあるソウル市場で購入しましたが、カルディやAmazonなどで購入できるものもあります。気になるものがあれば、ぜひ活用してみてください。
オットギ ハニーマスタード
韓国には、フライドチキンのお店が至るところにあり、韓国ドラマにもチキンを食べているシーンがよく出てきます。そのチキンにはソースがつきもので、定番のひとつに「ハニーマスタード」があります。そのネーミング通り、マスタードとハチミツが調和されたソースです。
この「オットギ ハニーマスタード」は、某ハンバーガーチェーン店のナゲットソースのような感じで、それよりは甘め。すごく美味しいですよ! マスタードの辛さはほぼないので、お子さんにも喜んでもらえると思います。
チキンナゲットやフライドポテト、から揚げにはもちろん、豚ロースのソテーや茹で野菜につけても美味しいです。
SNSで見かけてまだ試せていないのですが、ハニーマスタードにオリーブオイルと酢を混ぜ合わせたドレッシングも美味しそうでした。これから使い方のバリエをもっと増やしていきたいですね。