毎日使うキッチン。毎日使うからこそ、物が溢れがちで、片付いた状態をキープするのが難しい場所でもあります。雑誌に載っているような理想形…ではなく、他の人が使っている「リアルなキッチン」を見て参考にしたいと思うことはありませんか?
そして長引くステイホームで、キッチンに立つ回数も増えているからこそ、便利グッズに頼って少しでも手間を省けたらいいですよね。今回は、素敵なキッチンやキッチン周りのあれこれを掲載するウェブマガジン『台所図鑑』の「キッチンの愛用品」口コミコーナーから、ニトリで「買ってよかった」おすすめ台所アイテム7つを紹介していただきました。
スリム計量米びつ(計量米びつ ホワイト SS-6)

狭いキッチンを有効活用したい方におすすめ! ちょっとした隙間に収納出来るスリムさと、ワンプッシュで計量出来る便利さを兼ね揃えたニトリの計量米びつ。組み立てと使い方はとってもシンプルな上に、お手頃価格で買い替えのハードルが低いのも嬉しいポイント。
●スリムなのに結構入る
12kg用も販売されていて迷ったものの、2人暮らしの我が家には6kgで充分でした。湿気が気になる方には怒られてしまいそうですが、 デッドスペースになりがちなシンク下の端に置いています。米びつの中と外に乾燥剤を置き、部屋は1年中空調を入れているので、個人的にはあまり気にしていません。

●押すだけ簡単計量
本当に押すだけで1合単位の計量が可能です。「そんなに感動する?」と思われるかもしれません。当たり前ですが、今までは米びつの蓋を開け、計量カップを使って量り、時々こぼしながらもボウルに入れていました。それが今ではボタンを押すだけでボウル行き。少しでも楽になりたいズボラ主婦にとっては有難いアイテムです。
●思っていたよりお手頃価格
なんと税込み1,790円でした。外に出すならもう少しビジュアルにこだわりたいところですが、シンク下に収納したので全く気になっていません。
「本当にちゃんと計量出来ているのかな?」と心配になること。最初の数回は気になって、水を少な目にしていました。1合分押したあとに計量カップで差が無いか比べたら、ほんのちょっと少ないような? ただ、白米にそこまでこだわりが無いので、米と水の微妙な差が分かる程の違和感を覚えた事はありません。
価格:6キロ 1,790円/12キロ 1,990円
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8987741s/