2021.10.18
# 投資信託

47歳でFIREした私が保有する「6年で倍増」を狙う「3つの投資信託」

ほったらかしでも資産倍増
経済的に自立し、アーリーリタイアを果たす「FIRE」という生き方が、世界中で注目を集めている。人気ブロガーで著書『今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術』(宝島社)を出版した「おけいどん」こと桶井道さんは、47歳にしてサラリーマンを卒業、築き上げた資産約1億円とともに「FIRE」を達成したという。そんな桶井さんが実際に保有している、わずか6年で倍増を狙う「3つの投資信託」を教えてもらった。

FIREは資産形成のゴールではない

私は、昨秋、資産約1億円、年間配当金120万円とともに、25年ほど勤めた会社を退職してFIREしました。FIREしましたが、これが資産形成のゴールではありません。人生100年時代を迎えて、私の人生はまだ残り半分以上あるからです。これまで23年間してきた株式投資を継続しています。

Photo by iStock

次の資産形成の目標は、自分のライフプランに合わせて、60歳で資産1.5億円、年間配当金240万円と設定しています。

その目標に向かう中で、私がどのような銘柄に投資をしているのか? 私は、世界17カ国と地域の70銘柄以上に投資する「地球儀投資」をしていますが、その中から、比較的、安定感があると思っている投資信託をご紹介したいと思います。

私としては、これから紹介する3つの投資信託に投資すれば、6年間で倍増が狙えると期待しています。これは過去の実績にもとづく計算で、将来を保証するものでありませんが、米国株の成長は強いものがあり、そのポテンシャルは充分にあると思っています。

その3つの投資信託とは、バンガード・S&P500ETF、バンガード・米国高配当株式ETF、バンガード・米国増配株式ETFです。ETFとは、上場投資信託のことで投資信託の一種ですが、株式のように証券口座にてリアルタイムで売買が可能ですから流動性が高いと言えます。

 

ETFに馴染みのない方もおられるでしょうから、各ETFとほぼ同じ銘柄と言える投資信託も合わせてご紹介します。

それでは、1つずつ、ご紹介していきましょう。

SPONSORED