ウルトラマンのいなかった日はある? ない?
こんなデータが凝縮されているのが、『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 今日も怪獣日和2022』です。
「ウルトラマンシリーズ版『今日は何の日?』」という意味合いで、週間カレンダーにはその日に放送された1作品をピックアップしたミニ紹介文を掲載。また月間カレンダーにもテレビの放送開始日や映画の公開日を掲載しています。
本記事は、この『ウルトラマン&怪獣手帳』取材班がお届けする、ウルトラマンシリーズにおける、カレンダーに見る面白データレポートです。
放送日から見る作品の1年の流れや、こんな日にあんな作品が放送されているなど、ぜひお楽しみください。
1966年1月2日に『ウルトラQ』のテレビ放送が始まってから55年。
1年の移り変わりにあわせて、このように作品が作られてきたわけですが、365日の中で、ウルトラマンシリーズの放送や、映画公開がなかった日はあるのでしょうか?
基本的に帯番組以外の初回放送のみを対象として、『ウルトラQ』から最新作『ウルトラマントリガー』までの全話の放送日と映画の公開日をチェックしてみたら……365日が全部うまったのです!
たとえば、元日1月1日は1967年に『ウルトラマン』第25話「怪彗星ツイフォン」<冷凍怪獣ギガス、彗星怪獣ドラコ、どくろ怪獣レッドキング(二代目)登場>が放送されています。

またその前日、大みそか12月31日は2005年に『ウルトラマンマックス』第27話「奪われたマックススパーク」<放電竜エレキング、変身怪人ピット星人登場>が放送、といった具合に、年末年始でもウルトラマンシリーズは止まらないのです。