Instagramで知育やママ達のお悩み漫画を投稿しているまめねこさんは、数年前に子育てのため地方移住し、現在3歳と7歳の男の子2人と旦那さんと4人で暮らしています。今回は「ママ友がいない」という悩みを抱いていたまめねこさんの過去エピソードを全3回に分けて連載、今回は2回目です。
息子の小学校入学を機に、ママ友作りに挑戦
こんにちは、まめねこです。
元々、内気な性格で大勢の人とワイワイするのが苦手な私は、田舎に移住して数年の間、この内気な性格そのままに子どもたちの幼稚園のママとの交流を避け、ママ友を作らないまま時が過ぎました。
その後長男は小学校に入学。1年生の時だけかもしれませんが役員会や懇談会など、幼稚園時代よりも親同士が顔を合わせる機会が増えました(その後コロナで激減)。
しかし幼稚園生活で、すでに仲良い人達でグループが作られており、小学校入学後もそのまま仲良しグループは続行。ママ友を作ってこなかった私はひとりぽつんとすることが増えました。
居心地の悪さに加え、このことで息子がからかわれたりしないだろうか…と不安になったのもあり、一念発起してママ友作りを開始したのです。振り返ると、自分が必死すぎて恥ずかしくもありますが、その当時は本当になんとかしなければ、と思っていたのです。なんとなく分かるなーと思ってもらえたら幸いです。
