メール コピー 2021.11.15 # 太平洋戦争 【写真】敵艦に突入する零戦を捉えた超貴重な1枚…! 太平洋戦争から戦後の日本まで… 神立 尚紀 カメラマン・ノンフィクション作家 プロフィール 空母を発艦する零戦二一型 原田要氏。昭和16年、大分基地にて。当時一飛曹 空母「蒼龍」。昭和12年竣工、基準排水量15900トン、搭載機数常用57機、補用16機。「飛龍」とともに第二航空艦隊を編成し、真珠湾作戦に参加した 原田氏は昭和16年1月1日、郷里・長野で精さんと結婚した 昭和17年6月5日、ミッドウェー海戦で敵機の攻撃を受ける空母「蒼龍」(米軍撮影) ガダルカナル島上空で重傷を負った原田氏は、その後内地で教官を務めた。昭和19年、百里原基地にて 原田氏は昭和43年、託児所(北部愛児園)をスタートする 原田要氏。園長を務めていた「ひかり幼稚園」で(1996年。撮影/神立尚紀) 原田氏(右)は2001年、真珠湾攻撃60周年記念式典のさいにハワイを訪問、ミッドウェー海戦で零戦に撃墜された元米海軍雷撃機パイロット、ロバート・H・オーム氏(左)と「再会」を果たした(撮影/神立尚紀) 1 2 3 4 5 > 記事をツイート 記事をシェア 記事をブックマーク